#399 Queen Classico のタッセルローファーを購入しました

Queen Classico さんで、ローファーを購入しました。

リーズナブルで質の良い靴を手に入れることができました。

 

 

前回、Queen Classico さんでエナメルの靴を買ったときの話はこちら

 

Queen Classico のタッセルローファーを紹介します

今回のローファーはクインクラシコさんで購入しました。値段は 19,800円 でした。

* リンクは下の方に貼っておきました。

 

 

Queen Classico オリジナルシューズは発色の強いオレンジの箱で届きます。

オレンジと黒のコントラストがとてもきれいです。

 

 

 

 

今回はスエードのタッセルローファーを購入しました。

色はブラックです。

イタリア・スペインの靴を感じさせるロングノーズな仕上がりになっています。

サントーニ、マグナーニ、フェランテ などが好きな人は気に入ってくれると思います。

 

 

 

かかとは小さめです。

僕の場合、右のかかとが特に小さいので、普通のローファーだと抜けてしまうのですが、この靴は大丈夫でした。

 

 

 

横から撮りました。

ショップオリジナルは中間マージンがいらないので、価格がリーズナブルです。

同じものをインポートで買おうとすると +20,000円〜30,000円 すると思います。

 

 

 

靴の底はラバーです。

イボイボがついているので滑りにくいのもプラスです。

 

 

 

ヒールは2.5cmです。

かかとのゴムは修理可能です。

 

 

 

履き心地

肝心の履き心地ですが、素晴らしく良いです!!!!

優しく包まれるようなフィット感です。

夕方になって足がむくんでも甲が痛くなることはありませんでした。

かかとが抜けづらいので、歩いていてカポカポしません。

良い買い物でした!

これは今年の「買ってよかった」に入る可能性大です!

 

(注)靴は木型との相性があります。可能なら Queen Classico さんで試着をすることをオススメします。

 

 

 

リンクです。よかったら参考にしてください。

 

 

 

個人的には同じシリーズのエナメルも狙っていました。

いつまで経っても入荷しないのでお店の人に聞いてみました。

そうしたら、な、なんと!!

今年は入荷しないそうです(涙)

コロナの影響ですかね?

今年は、全体的に新商品の入荷が鈍い気がします。

来年は買えるといいなぁ。

  • コメント: 2

関連記事

  1. #405 シルバーのスリッポンを購入しました

    夏に向けてシルバーのスリッポンを買いました。最近は、"ピカピカ" なものが気になって仕方がな…

  2. #350 海外通販「asos」で靴を購入しました

    今回はイギリスの通販「asos(エイソス)」を紹介します。日本で販売されている価格の5割〜6…

  3. #334 MON MODEL の千手染の靴がカッコいい!

    今回は MON MODEL さんの靴を紹介します。手軽な値段で、千手染(パティーヌ)が楽しめ…

  4. #146 Ferrante のローファーを購入しました

    セール報告です。今期、唯一のショップでのセール購入です。Ferr…

  5. #186 セールでシューキーパーを購入しました

    2018年 セール報告今年のセールはかなり買い逃しました(涙目)● ミドルゲージのタート…

  6. #206 「千葉スペシャル」で靴を磨いてもらいました

    お気に入りの Santoni を有楽町駅前の「千葉スペシャル」で磨いてもらいました。「千葉ス…

  7. #285 Satoテーラーで宮城興業の靴をパターンオーダーしまし…

    靴難民、ようやく理想の靴に出会うここ数年、靴の値段が驚くべきスピードで上がっています。4年前に…

  8. #179 Scotch grain でセミブローグの靴を購入しま…

    Berwick, Yanko と何足か靴を買ってきましたが、もう少し探求してみたくて、Scotc…

コメント

    • 3570-50
    • 2021年 3月 14日

    ソールも滑りにくそうで、アウトレットへのドライブにも良さそうですね。

    スエードなのでお手入れも楽で良いですね。

      • アイスクリーム
      • 2021年 3月 15日

      >3570-50さん

      コメントありがとうございます。

      Queen Classico さんのオリジナルはすごい気に入っています。

      思いつくものを色々試着しているのですが、値段と質のバランスが良いのは Queen Classico さんだけでした。

      Width の細い木型もお気に入りです。

      靴底が革でないのも Good です!

      僕にとっては通気性より、道路で滑って転ばないほうが大事です。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

プロフィール

銀座近郊に住む、洋服好きな男の日常を書いた雑記ブログです。

 

☆ 好きなもの ☆

 

● dress up
● 美味しい食事
● 美味しいデザート
● 素敵な音楽・映画
● 情熱を込めて作られた器
● マラソン

 

ペンネームは「アイスクリーム」です。

 

イラストはあくまでイメージです (笑)

PAGE TOP