#249 ルヴァン エ・ラ・ヴィアンドで美味しいランチを食べてきました

たまには美味しいものを食べようということで、彼女と銀座の『ルヴァン エ・ラ・ヴィアンド 』に行ってきました。

ホスピタリティーにあふれる、皆さんにオススメできるビストロでした。

 

ルヴァン エ・ラ・ヴィアンドへの行き方

お目当のお店は銀座の大通りの裏手にあります。

 

① ルイビトンの角を曲がる(* 銀座中央通り、松坂屋並び)

ルイビトンの角を曲がる

 

 

② agnis.b の横を通る

agnis.b の横を通る

 

 

③ ローソンの角を右折

ローソンの顔を右折

 

 

④ 50mほど歩くと到着!

50mほど歩くと到着

お店の外観

 

 

住所:東京都中央区銀座3-9-18 東銀座ビル 1F
電話番号:03-3543-9188

 

営業時間

営業時間は以下の通りです(HPから)

営業時間(要確認)

 

* 僕たちが行った日(土曜日)は、12:00 オープンでした。
* 事前に電話で、オープンの時間を聞いた方が良いかもしれません。

 

 

お店の雰囲気紹介

ブラウンを基調とした落ち着いた店内でした。

お店の内装①

お店の内装②

 

 

メニュー紹介

ランチはお手頃価格です。

ランチメニュー

 

 

料理紹介

今回は、特別に、姉妹店『ル・ヴァン・ドゥ 』のメニューで作ってもらいました。

* 当初、姉妹店に予約したのですが、料理器具の点検でお休みになったため、特別に姉妹店のランチを出してもらいました。

今回は特別に姉妹店のメニューで作ってもらいました

 

 

パン

パン(黒ごま・くるみ)が出てきました。
暖かくてふわふわでした。

パン

 

 

オードブル

僕は「テリーヌのカンパーニュと有機野菜のマリネ」を頼みました。

生臭くもなく固すぎもせずバランスの良いパテした。料理にうるさい彼女の評判も上々でした。
一緒に添えられた有機野菜のマリネの酸味が程良いアクセントになっていました。

テリーヌ カンパーニュと有機野菜のマリネ

 

 

彼女は「鮮魚のカルパッチョ ライムと芽ネギ添え」を頼みました。
さっぱり食べれて美味しかったです。

鮮魚のカルパッチョ ライムと芽ネギ添え

 

 

メインディッシュ

僕は「葡萄牛カイノミのステーキ マスタードバターソース(+600円)」を頼みました。

素材の良さを最大限に生かす、シンプルな味付け(→ バターの風味)でした。
一緒に添えられていた玉ねぎのソースをつけると味わいがさらに深まります。

ステーキ

ステーキのアップ

 

 

彼女は「鮮魚のポワレ フルーツトマトとパプリカのクーリーニョッキ添え」を頼みました。

お店の人曰く「魚はオナガダイ」だそうです。
外はカリカリで、中はふわふわでした。
ソースに酸味があり、淡白な魚に良いコントラストがつきました。
抜群に美味しかったです。

鮮魚のポワレ フルーツトマトとパプリカのクーリーニョッキ添え

 

 

デザート

僕は「クレーム キャラメル」を頼みました。

卵の味が強かったです。それに対するキャラメルの苦味も強めでバランスが取れていました。
僕が大好きな「マーロウのプリン(* 銀座 six 地下で販売)」に匹敵するくらい美味しいです。
これは、皆さんにも食べてもらいたいです。

クレーム

 

 

彼女は「ガトーショコラ」を頼みました。

しっとり濃厚なガトーショコラでした。
一緒についていたソルベはフランボワーズでした。酸っぱくって美味しかったです。

ガトーショコラ

 

まとめ

一品一品がとても丁寧に作られており、どの料理もとても美味しかったです

お店の人も丁寧に接客してくれて、快適な時間が過ごせました。

 

今回は、特別に姉妹店のメニューで作ってもらいましたが、本店のランチメニューも美味しそうでした。

隣の人がハンバーグにかなり惹かれました。

 

良いお店を発見しました。

今度はディナーに行ってみようと思います。

 

* 13:00を過ぎるとかなり混雑していたので、行く人は予約をした方が良いと思います。

 

関連記事

  1. #181 Mikuni Marunouchi で食事をしました

    彼女の誕生日とクリスマスを兼ねて食事に行きました。今回選んだお店は「Mikuni Marunou…

  2. #237 シュングルマンで「大人のお子様ランチ」を食べてきました…

    「大人のお子様ランチ」を食べに、『シュングルマン 』行ってきました。肉好きな方は気に入ってく…

  3. #147 Oisix 本格的に始めました

    前回のお試しセットで、Oisixに興味が湧いてきたので、本格的に初めてみることにしました。Ois…

  4. #171 古奈屋(カレーうどん)

    東京駅周辺のショッピングの後に・・丸の内をショッピングした後で、カレーうどんを食べたくなることっ…

  5. #143 Oisix お試しセットを購入しました

    美味しい野菜が食べたくて、憧れだった “Oisix” にチャレンジしてみました。今回購入したのは…

  6. #149 洋麺屋五右衛門のお試しパスタを頼んだら、とても美味しく…

    楽天マートで買い物をして以来、ネットで食料品を買うことに抵抗感を感じなくなりました。最近は、…

  7. #239 「陳建一麻婆豆腐店」で美味しい麻婆豆腐を食べてきました…

    あの鉄人シェフである「陳建一」氏が「麻婆豆腐」専門店をやっているのをご存知でしょうか?現在、…

  8. #78 WOLFGANG’S STEAKHOUSE …

    美味しいステーキを食べようという話になり、『ウルフギャング六本木店 』に行ってきました。&n…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

プロフィール

銀座近郊に住む、洋服好きな男の日常を書いた雑記ブログです。

 

☆ 好きなもの ☆

 

● dress up
● 美味しい食事
● 美味しいデザート
● 素敵な音楽・映画
● 情熱を込めて作られた器
● マラソン

 

ペンネームは「アイスクリーム」です。

 

イラストはあくまでイメージです (笑)

PAGE TOP