#123 “551HORAI” の「豚まん」が食べたくて

“551HORAI” の「豚まん」が食べたくて、池袋西武で行われている「全国 味の逸品会」に行ってきました

大阪近郊で販売されている “551HORAI” の「豚まん」が食べられるイベントがあると聞き、出かけてきました。

2017年4月22日(土)から28日(金)までの7日間、池袋西武で行われている「全国味の逸品会」です。

 

HPから

 

 

今回は緑の丸がついているお店に行きました。

注:通路が狭いので、ベビーカーだと移動が大変かもしれません。

注:△ははほどほどに混んでいる。○は混んでいる。◉はとても混んでいるの意味

 

 

開店前にお店に行ったけど・・・

万全を期すために開店20分前にお店に行きました。

開店と同時にエスカレーターを7Fまで猛ダッシュ。“551HORAI” に10:03に着きました。

そうしたらすでに150人以上並んでいました(汗)ベビーカーの人さえいました。みなさんどうやって来たのでしょうね?

不思議で仕方なかったのですが、とりあえず、最後尾に並びました。運よく7Fのお店横の通路に並ぶことができました。

すぐに7Fから3Fまでの大行列になったらしく、従業員は「ただいま3時間から3時間半待ちです」と言っていました。

 

 

 

“551 HORAI” の「豚まん」をゲット

並び始めて50分。やっとお店の前まで来ました。

「豚まん6個+餃子15個+シュウマイ10個」のBセット2,120円と「肉栗ちまき」380円を買いました。

並び始めてから1時間で買えました。やった〜!初、「551蓬莱」だぁ!

 

 

 

食べてみた

 

 

ダイス状にカットされた豚の脂の美味しさが感じられる餡が少し甘い皮とベストマッチです。

大阪のお店で、熱々の「豚まん」を食べてみたいなぁ。

 

 

「シュウマイ」は皮が薄く、肉団子を食べているようでした。

 

 

「肉栗ちまき」は栗、肉、椎茸が入っていて、もっちりしていました。

 

 

“養老軒” のふわふわな「ふるーつ大福」も買いました

当然、これだけで終わるわけもなく(笑)、目をつけていた、「ふるーつ大福」も購入しました。

ピンク(苺・あんこ)が248円、白い方(苺・バナナ・栗・あんこ)が1個281円でした。

 

 

切ってみました。プルンプルンでふわふわです。たまらないです(笑)生クリームが主張しすぎず、フルーツとの相性もバッチリです。

 

 

 

“乃が美” の魔法の「生」食パンも買いました

パン・オブ・ザ・イヤー2016金賞に輝いた、「乃が美」の食パンも買いました。

一本(2斤)800円でした。

 

 

高級「生」食パンを謳うだけあって、今までに見たことのない様な、ふわっふわな生地でした。

 

 

帰宅後、彼女がサンドイッチを作ってくれました。

今回の「全国味の逸品会」に刺激されたのか、すごい手の込んだものを作ってくれました。

 

 

帰ろうと思い、地下1Fに行ったら、カレーパンフェアーをやっていました。案の定・・・

地下鉄に乗ろうと、地下一階に行ったらいい匂いがしました。振り向いたらカレーパンフェアーをやっていました。

 

 

「7Fでいっぱい買ったから、見るだけ…見るだけ…」と自分に言い聞かせ、ちょっとだけ顔を出してみました。

 

 

案の定、買いました(汗)

どうです?美味しそうでしょ?食べた時の食感も独特なら、中のカレーも手が込んでいて美味しかったです。

 

 

今回も買いすぎてしまいました。デパートには魔物が住んでいる様です(笑)

少し食べすぎてしまったので、走って来ます。来月の軽井沢ハーフマラソンに向けて頑張ります。

 

 

関連記事

  1. #237 シュングルマンで「大人のお子様ランチ」を食べてきました…

    「大人のお子様ランチ」を食べに、『シュングルマン 』行ってきました。肉好きな方は気に入ってく…

  2. #78 WOLFGANG’S STEAKHOUSE …

    美味しいステーキを食べようという話になり、『ウルフギャング六本木店 』に行ってきました。&n…

  3. #240 新丸ビル「ソバキチ」で美味しいそばはいかがです?

    丸の内界隈で手軽に美味しいそばを食べるとしたら「ソバキチ」に限ります。美味しいだけではなくて…

  4. #261 「俺のグリル&ベーカリー 大手町店」に行っ…

    彼女がどうしても行きたいと言うから・・・2018年8月31日(金)に「ステーキ 俺のグリル 銀座…

  5. #95 ブラッスリーオザミ 丸の内店

    ブラッスリーオザミ 丸の内店でランチを食べてきました丸の内にある「ブラッスリー オザミ」でランチ…

  6. #127 日本料理の名店、銀座「うち山」に行ってきました(ランチ…

    名店「うち山」で食す極上の日本料理たまには美味しいものを食べようという話になり、銀座「うち山」に…

  7. #244 豊洲駅から徒歩1分の韓国食堂「チャン」で美味しいサムギ…

    有楽町線 豊洲駅から歩いて1分のところに本格的な韓国料理を食べられる『韓国食堂 チャン 』というお店…

  8. #149 洋麺屋五右衛門のお試しパスタを頼んだら、とても美味しく…

    楽天マートで買い物をして以来、ネットで食料品を買うことに抵抗感を感じなくなりました。最近は、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

プロフィール

銀座近郊に住む、洋服好きな男の日常を書いた雑記ブログです。

 

☆ 好きなもの ☆

 

● dress up
● 美味しい食事
● 美味しいデザート
● 素敵な音楽・映画
● 情熱を込めて作られた器
● マラソン

 

ペンネームは「アイスクリーム」です。

 

イラストはあくまでイメージです (笑)

高級時計は大人の嗜み

→ 詳しくは「#224 The Watch Company に行って来ました」をご覧ください
PAGE TOP