#123 “551HORAI” の「豚まん」が食べたくて

“551HORAI” の「豚まん」が食べたくて、池袋西武で行われている「全国 味の逸品会」に行ってきました

大阪近郊で販売されている “551HORAI” の「豚まん」が食べられるイベントがあると聞き、出かけてきました。

2017年4月22日(土)から28日(金)までの7日間、池袋西武で行われている「全国味の逸品会」です。

 

HPから

 

 

今回は緑の丸がついているお店に行きました。

注:通路が狭いので、ベビーカーだと移動が大変かもしれません。

注:△ははほどほどに混んでいる。○は混んでいる。◉はとても混んでいるの意味

 

 

開店前にお店に行ったけど・・・

万全を期すために開店20分前にお店に行きました。

開店と同時にエスカレーターを7Fまで猛ダッシュ。“551HORAI” に10:03に着きました。

そうしたらすでに150人以上並んでいました(汗)ベビーカーの人さえいました。みなさんどうやって来たのでしょうね?

不思議で仕方なかったのですが、とりあえず、最後尾に並びました。運よく7Fのお店横の通路に並ぶことができました。

すぐに7Fから3Fまでの大行列になったらしく、従業員は「ただいま3時間から3時間半待ちです」と言っていました。

 

 

 

“551 HORAI” の「豚まん」をゲット

並び始めて50分。やっとお店の前まで来ました。

「豚まん6個+餃子15個+シュウマイ10個」のBセット2,120円と「肉栗ちまき」380円を買いました。

並び始めてから1時間で買えました。やった〜!初、「551蓬莱」だぁ!

 

 

 

食べてみた

 

 

ダイス状にカットされた豚の脂の美味しさが感じられる餡が少し甘い皮とベストマッチです。

大阪のお店で、熱々の「豚まん」を食べてみたいなぁ。

 

 

「シュウマイ」は皮が薄く、肉団子を食べているようでした。

 

 

「肉栗ちまき」は栗、肉、椎茸が入っていて、もっちりしていました。

 

 

“養老軒” のふわふわな「ふるーつ大福」も買いました

当然、これだけで終わるわけもなく(笑)、目をつけていた、「ふるーつ大福」も購入しました。

ピンク(苺・あんこ)が248円、白い方(苺・バナナ・栗・あんこ)が1個281円でした。

 

 

切ってみました。プルンプルンでふわふわです。たまらないです(笑)生クリームが主張しすぎず、フルーツとの相性もバッチリです。

 

 

 

“乃が美” の魔法の「生」食パンも買いました

パン・オブ・ザ・イヤー2016金賞に輝いた、「乃が美」の食パンも買いました。

一本(2斤)800円でした。

 

 

高級「生」食パンを謳うだけあって、今までに見たことのない様な、ふわっふわな生地でした。

 

 

帰宅後、彼女がサンドイッチを作ってくれました。

今回の「全国味の逸品会」に刺激されたのか、すごい手の込んだものを作ってくれました。

 

 

帰ろうと思い、地下1Fに行ったら、カレーパンフェアーをやっていました。案の定・・・

地下鉄に乗ろうと、地下一階に行ったらいい匂いがしました。振り向いたらカレーパンフェアーをやっていました。

 

 

「7Fでいっぱい買ったから、見るだけ…見るだけ…」と自分に言い聞かせ、ちょっとだけ顔を出してみました。

 

 

案の定、買いました(汗)

どうです?美味しそうでしょ?食べた時の食感も独特なら、中のカレーも手が込んでいて美味しかったです。

 

 

今回も買いすぎてしまいました。デパートには魔物が住んでいる様です(笑)

少し食べすぎてしまったので、走って来ます。来月の軽井沢ハーフマラソンに向けて頑張ります。

 

 

関連記事

  1. #44 Bills お台場店へ行ってきました

    パンケーキを食べにお台場へ仕事が一段落したので、お台場のBillsへパンケーキを食べに行ってきま…

  2. #306 「俺のイタリアン 東京」に行ってきました

    2019年5月1日(水)に「俺のフレンチ 東京」(@ キラリトギンザ)に行ってきました。リー…

  3. #229 新橋の「ステーキてっぺい」で美味しいステーキを食べてき…

    今回紹介するのは、僕が一番好きなステーキ店です。とっておきです。皆さんにもぜひ食べてもらいた…

  4. #239 「陳建一麻婆豆腐店」で美味しい麻婆豆腐を食べてきました…

    あの鉄人シェフである「陳建一」氏が「麻婆豆腐」専門店をやっているのをご存知でしょうか?現在、…

  5. #57 たまにはナイトクルーズで非日常を味わうのはいかがですか?…

    The Cruise Club TOKYO でナイトクルーズを楽しんできました『#48 T.Y.…

  6. #32 丸の内「カオタイ」で美味しいタイ料理はいかがですか?

    東京駅周辺のショップ回りの後に・・丸ビルのビームスHOUSEの帰りにタイ料理が食べたい事ってあり…

  7. #147 Oisix 本格的に始めました

    前回のお試しセットで、Oisixに興味が湧いてきたので、本格的に初めてみることにしました。Ois…

  8. #117 銀座「グルガオン」で美味しいカレーを食べました

    銀座の有名カレー店で食す美味しいカレー銀座カレーシリーズ第二弾です。今回は「グルガオン」に行って…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

プロフィール

銀座近郊に住む、洋服好きな男の日常を書いた雑記ブログです。

 

☆ 好きなもの ☆

 

● dress up
● 美味しい食事
● 美味しいデザート
● 素敵な音楽・映画
● 情熱を込めて作られた器
● マラソン

 

ペンネームは「アイスクリーム」です。

 

イラストはあくまでイメージです (笑)

高級時計は大人の嗜み

→ 詳しくは「#224 The Watch Company に行って来ました」をご覧ください

姉妹サイト作りました

「やっぱり服が好き3」からスピンオフした2つのブログを紹介します。

 

1つめは「通販めし 」です。

 

「通販で買えるご飯・デザートは美味しいのか?」をテーマに食を追求していきます。

 

通販めしのロゴ
 

 

もう一つは「宅配クリーニング研究 」です。

 

世にある宅配クリーニングの中で優秀なお店はどこなのかを探っていきます。

 

宅配クリーニング研究のロゴ

どちらのサイトも丁寧に、誠実に、情熱を込めて作っていきます。

 

少しずつ記事が増えていくと思うので、よかったらこちらにも遊びに来てください。

 

 

* 画像をクリックしても当該サイトに行けます

PAGE TOP