#443 シルバーとゴールドのスリッポンを購入しました

夏に向けてシルバーとゴールドのスリッポンを買いました。

夏はやっぱり光り物ですね!

 

 

前回、シルバーのスリッポンを購入した時の話はこちら!

 

シルバーのスリッポンを紹介します

今回は koala2020さんで購入しました。値段はそれぞれ4,380円でした。

* リンクは下の方に張っておきます。

 

ゴールドのスリッポンです!

 

 

今回はシルバー(左)とゴールド(右)を購入しました。

 

 

旧作との比較

個人的には旧作(最初の画像)の方が好きでした。

旧作の方が洗練されていて光沢感が強い気がしました。

旧作のスリッポン

新作のスリッポン

 

新作はカジュアル寄りになっていました

 

 

履き心地と問題点

足長(そくちょう)は実寸通りで良いと思います。

26.3cm の僕が 26.5cm を買って問題ありませんでした。

靴幅は D width の僕が履いてピッタリでした。

 

 

参考までに僕の足のサイズを書いておきます。

 

 

実は問題点もありました。

上の写真は中敷です。

上の黒い方が元々入っていた中敷で、3〜4cmの厚みがありました。

こんなに厚みがあると、踵が抜けてしまい、うまく履けません(汗)

下の緑の中敷はたまたま家にあったものです。

厚みは1cmに満たない標準的な中敷です。

このスリッポンを購入される方は別途、薄い中敷を用意する必要があります!

中敷を別途買いました

 

リンクです。よかったらどうぞ。

  • コメント: 0

関連記事

  1. #176 YANKO(ヤンコ)の靴を購入しました

    先日買った Berwick のダブルモンクが少し緩かったので、今回は(同じスペイン靴の)YANKOを…

  2. #203 Ferranteのエナメルシューズを購入しました

    ある日、素敵な内容のメールが届きました帰宅後、いつものごとくメールの整理をしていたら、見つけてし…

  3. #442 海外通販「asos」で靴を購入しました その3

    何度かお世話になったことのある イギリスの通販「Asos(エイソス)」 でエナメルのタッセルローファ…

  4. #165 Ferranteのローファーを購入しました

    amazonを見ていたら、お得なFerranteを見つけました。こういう時はたいてい “29cm…

  5. #285 Satoテーラーで宮城興業の靴をパターンオーダーしまし…

    靴難民、ようやく理想の靴に出会うここ数年、靴の値段が驚くべきスピードで上がっています。4年前に…

  6. #173 Berwick のダブルモンクシューズを買いました

    普段履いている、サントーニのダブルモンクストラップ(スエード)が傷んできたので、代わりの靴を買いまし…

  7. #186 セールでシューキーパーを購入しました

    2018年 セール報告今年のセールはかなり買い逃しました(涙目)● ミドルゲージのタート…

  8. #146 Ferrante のローファーを購入しました

    セール報告です。今期、唯一のショップでのセール購入です。Ferr…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

プロフィール

銀座近郊に住む、洋服好きな男の日常を書いた雑記ブログです。

 

☆ 好きなもの ☆

 

● dress up
● 美味しい食事
● 美味しいデザート
● 素敵な音楽・映画
● 情熱を込めて作られた器
● マラソン

 

ペンネームは「アイスクリーム」です。

 

イラストはあくまでイメージです (笑)

高級時計は大人の嗜み

→ 詳しくは「#224 The Watch Company に行って来ました」をご覧ください
PAGE TOP