#149 洋麺屋五右衛門のお試しパスタを頼んだら、とても美味しくて驚いた件

楽天マートで買い物をして以来、ネットで食料品を買うことに抵抗感を感じなくなりました。

最近は、美味しいものはないかと、ネットサーフィンをする日々です。

今回は、洋麺屋五右衛門を紹介します。

 

想像以上に美味しかった!!「洋麺屋五右衛門」のパスタ

初めは「レトルトの商品が届くんだろうなぁ」と思っていました。

蓋を開けてみたら、 “超本気の” 冷凍商品でした。

冷凍の宅急便が届きました

 

麺一パックと4種類のソースが入っていました

 

今回購入したのは、「【初回限定】お試しパスタセットB」です。

内容は、以下の通りです。食べ応え充分です。

・湯葉と海老とモッツァレラチーズのトマトクリーム
・カニと海老と本からすみのペペロンチーノ
・モッツァレラチーズとなすのミートソース
・カルボナーラ
・スパゲッティ(500g)

 

丁寧な作り方も入っていました

 

作ってみました

まずは「モッツァレラチーズとなすのミートソース」「カルボナーラ」を作ってみました。

 

材料紹介

袋からソースを取り出してみました。

ソースとそれに添えるチーズなどのトッピングが入っていました。

HPからも、お店も本気度が伝わってきます。

お店の味を完全再現

五右衛門のお取り寄せパスタではお店の味を再現するために、極力お店と同じ作り方で、食材を炒めるところからソースを作り、急速冷凍しています。そのため、作りたての味をキープしています。また、この方法でお店の味を再現できない五右衛門パスタについては、販売を見送っています。

作り方

レトルトのパスタとは作り方が少々異なります。

お店のHP 』によると、10分程度で完成します。

出来上がりました

製造過程を写真に撮ったのですが、思いの外汚かった(汗)ので割愛し、出来上がった写真を紹介します。

さあ召し上がれ!

モッツァレラチーズとなすのミートソース

カルボナーラ

 

作ってみました②

日を改めて、残りの2品(「湯葉と海老とモッツァレラチーズのトマトクリーム」「カニと海老と本からすみのペペロンチーノ」)も作ってみました。

 

さあ、召し上がれ!

「湯葉と海老とモッツァレラチーズのトマトクリーム」「カニと海老と本からすみのペペロンチーノ」

 

感想

皆さんは、今回頼んだ4品でどれが一番美味しかったと思いますか?

トマトクリーム?ミートソース?

 

実は、一番美味しかったのは「カニとエビの本カラスミのペペロンチーノ」です。

オリーブオイル、ニンニク、唐辛子のソースに絡まったパスタは絶品でした。

塩気のある「本カラスミ」がアクセントになり、食べ飽きませんでした。

それ以外は、
②「カルボナーラ」
③「モッツァレラチーズとなすのミートソース」
④「湯葉と海老とモッツァレラチーズのトマトクリーム」
の順でした。

 

HPを見たら、数あるラインナップのうち、一番最初に位置していました。

「カニとエビの本カラスミのペペロンチーノ」は人気商品のようです。

 

お店に行ってみた

お店で出されるパスタと比べてみたくなり、「洋麺屋五右衛門 吉祥寺店」に行ってみました。

 

今回No.1だった「カニとエビの本カラスミのペペロンチーノ」に一番近いのは「ズワイガニとエビと本カラスミのアーリオオーリオ」でした。

待つこと10分。出てきました。

 

感想ですか?

とても美味しかったですよ。

ただ、家で食べた「カニとエビの本カラスミのペペロンチーノ」の方が美味しかったかな?

まとめ

正直言うと、当初は舐めてました。

「通販だし、まあ、レトルトと麺がざっくり送られてくるのかな?」なんて思っていました。

でも、食べて見たら、どれも丁寧に作ってあり、お店で食べるのと変わらない極上の味でした。

安心堂さんは本気でした。

個人的には、「ペペロンチーノ」をみなさんに食べてもらいたいです。

 

興味のある方はこちらへ → 「洋麺屋五右衛門 」(* お店のHPへ飛びます)

 

 

追記(2018年8月12日)

あまりに気に入ったので、追加で購入しました。

今回No1.だった「カニと海老と本カラスミのペペロンチーノ」に加え、「牛肉としめじの醤油バター」「ジェノバソース」「和風ミートソース」を頼みました。

 

数日で届きました。

その日に2つ、翌日に2つ食べてしまいました(笑)

味にうるさい彼女も「これ美味しいね!我が家の定番だね!」と褒めていました。

今回注文したもの

ペペロンチーノ(左)・ジェノバソース(右)

牛肉としめじの醤油パスタ(左)・ペペロンチーノ(右)

 

市販のパスタソースの倍の値段がしますが、味も倍美味しいです。

おすすめです!

「ペペロンチーノ」一推しです!

 

 

関連記事

  1. #44 Bills お台場店へ行ってきました

    パンケーキを食べにお台場へ仕事が一段落したので、お台場のBillsへパンケーキを食べに行ってきま…

  2. #117 銀座「グルガオン」で美味しいカレーを食べました

    銀座の有名カレー店で食す美味しいカレー銀座カレーシリーズ第二弾です。今回は「グルガオン」に行って…

  3. #171 古奈屋(カレーうどん)

    東京駅周辺のショッピングの後に・・丸の内をショッピングした後で、カレーうどんを食べたくなることっ…

  4. #156 bistro simba へ行ってきました

    新富町にある、bistro simba へ行ってきました。『食べログ 』で 3.94 という高評…

  5. #299 銀座 DAZZLE で美味しいイタリアンを食べてきまし…

    彼女が前から行きたがっていた 「DAZZLE 」 にランチを食べに行ってきました。広々とした…

  6. #48 T.Y.Harbor ブルワリーレストランへ行って来まし…

    天王洲アイルにある 『T.Y. Harbor 』 に行ってきました。醸造所を併設したブルワリーレ…

  7. #242 「日比谷シャンテ」のフードフロアーが素敵に生まれ変わり…

    日比谷ミッドタウン向かいにある『日比谷シャンテ 』が開業30周年を機に大々的にリニューアルしました。…

  8. #157 月刊 Oisix

    オイシックスの「お試しセット」を始めたのが2017年7月6日。早いもので2ヶ月が経過しました。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

プロフィール

銀座近郊に住む、洋服好きな男の日常を書いた雑記ブログです。

 

☆ 好きなもの ☆

 

● dress up
● 美味しい食事
● 美味しいデザート
● 素敵な音楽・映画
● 情熱を込めて作られた器
● マラソン

 

ペンネームは「アイスクリーム」です。

 

イラストはあくまでイメージです (笑)

PAGE TOP