#149 洋麺屋五右衛門のお試しパスタを頼んだら、とても美味しくて驚いた件

楽天マートで買い物をして以来、ネットで食料品を買うことに抵抗感を感じなくなりました。

最近は、美味しいものはないかと、ネットサーフィンをする日々です。

今回は、洋麺屋五右衛門を紹介します。

 

想像以上に美味しかった!!「洋麺屋五右衛門」のパスタ

初めは「レトルトの商品が届くんだろうなぁ」と思っていました。

蓋を開けてみたら、 “超本気の” 冷凍商品でした。

冷凍の宅急便が届きました

 

麺一パックと4種類のソースが入っていました

 

今回購入したのは、「【初回限定】お試しパスタセットB」です。

内容は、以下の通りです。食べ応え充分です。

・湯葉と海老とモッツァレラチーズのトマトクリーム
・カニと海老と本からすみのペペロンチーノ
・モッツァレラチーズとなすのミートソース
・カルボナーラ
・スパゲッティ(500g)

 

丁寧な作り方も入っていました

 

作ってみました

まずは「モッツァレラチーズとなすのミートソース」「カルボナーラ」を作ってみました。

 

材料紹介

袋からソースを取り出してみました。

ソースとそれに添えるチーズなどのトッピングが入っていました。

HPからも、お店も本気度が伝わってきます。

お店の味を完全再現

五右衛門のお取り寄せパスタではお店の味を再現するために、極力お店と同じ作り方で、食材を炒めるところからソースを作り、急速冷凍しています。そのため、作りたての味をキープしています。また、この方法でお店の味を再現できない五右衛門パスタについては、販売を見送っています。

作り方

レトルトのパスタとは作り方が少々異なります。

お店のHP 』によると、10分程度で完成します。

出来上がりました

製造過程を写真に撮ったのですが、思いの外汚かった(汗)ので割愛し、出来上がった写真を紹介します。

さあ召し上がれ!

モッツァレラチーズとなすのミートソース

カルボナーラ

 

作ってみました②

日を改めて、残りの2品(「湯葉と海老とモッツァレラチーズのトマトクリーム」「カニと海老と本からすみのペペロンチーノ」)も作ってみました。

 

さあ、召し上がれ!

「湯葉と海老とモッツァレラチーズのトマトクリーム」「カニと海老と本からすみのペペロンチーノ」

 

感想

皆さんは、今回頼んだ4品でどれが一番美味しかったと思いますか?

トマトクリーム?ミートソース?

 

実は、一番美味しかったのは「カニとエビの本カラスミのペペロンチーノ」です。

オリーブオイル、ニンニク、唐辛子のソースに絡まったパスタは絶品でした。

塩気のある「本カラスミ」がアクセントになり、食べ飽きませんでした。

それ以外は、
②「カルボナーラ」
③「モッツァレラチーズとなすのミートソース」
④「湯葉と海老とモッツァレラチーズのトマトクリーム」
の順でした。

 

HPを見たら、数あるラインナップのうち、一番最初に位置していました。

「カニとエビの本カラスミのペペロンチーノ」は人気商品のようです。

 

お店に行ってみた

お店で出されるパスタと比べてみたくなり、「洋麺屋五右衛門 吉祥寺店」に行ってみました。

 

今回No.1だった「カニとエビの本カラスミのペペロンチーノ」に一番近いのは「ズワイガニとエビと本カラスミのアーリオオーリオ」でした。

待つこと10分。出てきました。

 

感想ですか?

とても美味しかったですよ。

ただ、家で食べた「カニとエビの本カラスミのペペロンチーノ」の方が美味しかったかな?

まとめ

正直言うと、当初は舐めてました。

「通販だし、まあ、レトルトと麺がざっくり送られてくるのかな?」なんて思っていました。

でも、食べて見たら、どれも丁寧に作ってあり、お店で食べるのと変わらない極上の味でした。

安心堂さんは本気でした。

個人的には、「ペペロンチーノ」をみなさんに食べてもらいたいです。

 

興味のある方はこちらへ → 「洋麺屋五右衛門 」(* お店のHPへ飛びます)

 

 

追記(2018年8月12日)

あまりに気に入ったので、追加で購入しました。

今回No1.だった「カニと海老と本カラスミのペペロンチーノ」に加え、「牛肉としめじの醤油バター」「ジェノバソース」「和風ミートソース」を頼みました。

 

数日で届きました。

その日に2つ、翌日に2つ食べてしまいました(笑)

味にうるさい彼女も「これ美味しいね!我が家の定番だね!」と褒めていました。

今回注文したもの

ペペロンチーノ(左)・ジェノバソース(右)

牛肉としめじの醤油パスタ(左)・ペペロンチーノ(右)

 

市販のパスタソースの倍の値段がしますが、味も倍美味しいです。

おすすめです!

「ペペロンチーノ」一推しです!

 

 

関連記事

  1. #38 銀座のレストラン オザミ でフランス料理を食べてきました…

    「たまには美味しいものを食べよう!」ということになり、彼女と “Restaurant AUX AMI…

  2. #127 日本料理の名店、銀座「うち山」に行ってきました(ランチ…

    名店「うち山」で食す極上の日本料理たまには美味しいものを食べようという話になり、銀座「うち山」に…

  3. #44 Bills お台場店へ行ってきました

    パンケーキを食べにお台場へ仕事が一段落したので、お台場のBillsへパンケーキを食べに行ってきま…

  4. #113 銀座「オールド・デリー」で美味しいカレーを食べました

    「うん、うまい!」と唸る極上カレー銀座(1・2丁目が多い)にはカレーの有名店が何店舗かあります。…

  5. #123 “551HORAI” の「豚まん」が食べたくて

    “551HORAI” の「豚まん」が食べたくて、池袋西武で行われている「全国 味の逸品会」に行ってき…

  6. #259 「ステーキ 俺のグリル 銀座並木通り店」 に行ってきま…

    「俺のグリル&ベーカリー 大手町店」がいっぱいだったから・・・2018年8月31日に『俺…

  7. #237 シュングルマンで「大人のお子様ランチ」を食べてきました…

    「大人のお子様ランチ」を食べに、『シュングルマン 』行ってきました。肉好きな方は気に入ってく…

  8. #11 ブラッスリー・ヴィロン 丸の内店に行って来ました

    バレンタインデーに Brasserie VIRON 丸の内店に行ってきました。ここはランチで…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

プロフィール

銀座近郊に住む、洋服好きな男の日常を書いた雑記ブログです。

 

☆ 好きなもの ☆

 

● dress up
● 美味しい食事
● 美味しいデザート
● 素敵な音楽・映画
● 情熱を込めて作られた器
● マラソン

 

ペンネームは「アイスクリーム」です。

 

イラストはあくまでイメージです (笑)

高級時計は大人の嗜み

→ 詳しくは「#224 The Watch Company に行って来ました」をご覧ください

姉妹サイト作りました

「やっぱり服が好き3」からスピンオフした2つのブログを紹介します。

 

1つめは「通販めし 」です。

 

「通販で買えるご飯・デザートは美味しいのか?」をテーマに食を追求していきます。

 

通販めしのロゴ
 

 

もう一つは「宅配クリーニング研究 」です。

 

世にある宅配クリーニングの中で優秀なお店はどこなのかを探っていきます。

 

宅配クリーニング研究のロゴ

どちらのサイトも丁寧に、誠実に、情熱を込めて作っていきます。

 

少しずつ記事が増えていくと思うので、よかったらこちらにも遊びに来てください。

 

 

* 画像をクリックしても当該サイトに行けます

PAGE TOP