#242 「日比谷シャンテ」のフードフロアーが素敵に生まれ変わりました!

日比谷ミッドタウン向かいにある『日比谷シャンテ 』が開業30周年を機に大々的にリニューアルしました。

薄暗いイメージ(ごめんなさい)だった「日比谷シャンテ」が素敵に生まれ変わりました。

特に大きく変わったのは 1FとB2フロアー!使い勝手の良いお店が入っていました。

今回は、B2のフードフロアーを中心にお伝えします。

 

 

 

日比谷ミッドタウンに行った時の話はこちら

日比谷シャンテ B2 フロアー紹介

買い物途中に空腹を満たすのにぴったりなお店がたくさんありました。

穴場ですよ!

 

日比谷シャンテ B1 Floorguide

 

 

リンガーハット

有楽町高架下にあった『リンガーハット 』がこちらに移ったようです。

ちゃんぽんが食べたい時はここですね。

餃子もオススメです。柚子胡椒を忘れずに。

リンガーハット トウキョウ プレミアム

リンガーハットメニュー

 

 

麻布茶房

お茶をしたい時は『麻布茶房 』なんていかがでしょうか?

僕のオススメは「クリームスィートポテト」です。

ソフトクリームの冷たさとスイートポテトの暖かさが素敵なハーモニーを醸し出します。

麻布茶房

オススメはこれ!

 

 

壁の穴

渋谷区に住んでいた時は『壁の穴 』によく行きました。

やはり壁の穴といえば「たらこスパゲティ」ですね。

この店舗ではピザも食べられます。

壁の穴

 

 

野菜の王様

野菜をたっぷり食べたい時は『野菜の王様』はいかがでしょう?

ランチメニューは品数豊富で、リーズナブル。人気店です。

僕が行った時(平日・16:30)もかなり人が入っていました。

ランチの時はサラダバーが食べ放題です!(445円・税抜)

メニューはこちら →『やさいの王様 日比谷シャンテ店

野菜の王様

 

 

五穀

美味しいご飯が食べたいならここ!

一人一釜ずつ炊いた美味しいご飯が食べられます。

肉料理だけでなく、魚料理や天ぷらも食べることができます。

上の野菜の王様は女性ばかりでしたが、こちらは男性が多かったです。

メニューはこちら →『五穀 日比谷シャンテ店

五穀

 

 

中国家郷菜 梅梅

東京駅そばにある「人人人」などを手がける『KIWA 』が手がける中国料理店です。

本格的な中華料理を食べることができます。

入り口のショーケースにある小籠包・餃子・エビチリ・麻婆豆腐などからもこの店の本気度が伝わってきます。

メニューはこちら → 『中国家郷菜 梅梅

中国家郷菜 梅梅

中国家郷菜 梅梅

梅梅 メニュー(HPから)

 

 

東京洋食屋 神田グリル

ハンバーグ、オムライス、ビーフカレー、昔ながらのナポリタン・・・

無性に洋食が食べたくなったら「神田グリル」へ。

リーズナブルな価格で洋食を楽しめます。

メニューはこちら →『東京洋食屋 神田グリル

東京洋食屋 神田グリル

 

 

築地 寿司清

築地に本店を構える『寿司清 』も出店しています。

昔、ここの系列店である、「鮨 魯山」(@ 新宿 伊勢丹)で食べたことがあります。とても美味しかったのを覚えています。

メニューはこちら →『築地 寿司清

こちらのお店ではリーズナブルな価格でお寿司をいただくことができます。

築地 寿司清

メニュー(HPから)

メニュー(HPから)

 

 

She(シー)

オーガニックレストランです。

無農薬の野菜とお肉を使った料理が食べられるお店です。

メニューはこちら → 『She(シー)

She(シー)

 

メニューです。クリックすると大きな画像が見られます。

 

 

休憩スペース

エスカレーター下に休憩できるスペースがありました。

休憩スペース

 

 

今回紹介しきれなかった(写真がぶれていた 涙)お店は3店舗。

「タンドール料理 ひつじや(カレー料理)」「日比谷別亭 花旬庵(うどん・そば)」「チャヤ ナチュラル & ワイルド テーブル(オーガニックレストラン)」です。

日を改めて写真を撮りに行きたいと思います。

 

 

まとめ

「日比谷シャンテ」よく頑張った!B2フロアーは合格です。

銀座・日比谷近辺は高級なレストランばかりで、気楽に寄れるお店が極端に少ないです。

こういうラインナップはとても助かります。

買い物で歩き疲れて、小腹が空いた時には日比谷シャンテで軽くご飯なんていかがです?

 

 

関連記事

  1. #240 新丸ビル「ソバキチ」で美味しいそばはいかがです?

    丸の内界隈で手軽に美味しいそばを食べるとしたら「ソバキチ」に限ります。美味しいだけではなくて…

  2. #171 古奈屋(カレーうどん)

    東京駅周辺のショッピングの後に・・丸の内をショッピングした後で、カレーうどんを食べたくなることっ…

  3. #181 Mikuni Marunouchi で食事をしました

    彼女の誕生日とクリスマスを兼ねて食事に行きました。今回選んだお店は「Mikuni Marunou…

  4. #143 Oisix お試しセットを購入しました

    美味しい野菜が食べたくて、憧れだった “Oisix” にチャレンジしてみました。今回購入したのは…

  5. #157 月刊 Oisix

    オイシックスの「お試しセット」を始めたのが2017年7月6日。早いもので2ヶ月が経過しました。…

  6. #38 銀座のレストラン オザミ でフランス料理を食べてきました…

    「たまには美味しいものを食べよう!」ということになり、彼女と “Restaurant AUX AMI…

  7. #32 丸の内「カオタイ」で美味しいタイ料理はいかがですか?

    東京駅周辺のショップ回りの後に・・丸ビルのビームスHOUSEの帰りにタイ料理が食べたい事ってあり…

  8. #299 銀座 DAZZLE で美味しいイタリアンを食べてきまし…

    彼女が前から行きたがっていた 「DAZZLE 」 にランチを食べに行ってきました。広々とした…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

プロフィール

銀座近郊に住む、洋服好きな男の日常を書いた雑記ブログです。

 

☆ 好きなもの ☆

 

● dress up
● 美味しい食事
● 美味しいデザート
● 素敵な音楽・映画
● 情熱を込めて作られた器
● マラソン

 

ペンネームは「アイスクリーム」です。

 

イラストはあくまでイメージです (笑)

PAGE TOP