#229 新橋の「ステーキてっぺい」で美味しいステーキを食べてきました!

今回紹介するのは、僕が一番好きなステーキ店です。

とっておきです。皆さんにもぜひ食べてもらいたいです。

* 現在、ステーキてっぺいは「六本木店 池袋店 新橋店 五反田店 」の4店舗です。

* 「幡ヶ谷店 」はオーナーが病気のためここ半年くらい営業をしていないそうです(新橋店オーナー談)

 

 

「ステーキてっぺい」新橋店への行き方

写真を使って、お店までの道のりを説明したいと思います。

 

「新橋駅 烏森口」で降りる

SLのある方の出口です。
ゆりかもめの駅が見えたら間違いです。

新橋駅 烏森口で降りる

 

 

「烏森口」を背にカラオケボックスを目指す

烏森口を出てまっすぐ進んでください。
ガヤガヤしていてわかりづらいですが、赤い看板の「ビックエコー」を目指してください。

烏森口を出るとこのような風景です

 

 

「ビックエコー」手前の路地を進む

手前の路地を進みます。

手前の路地を入る

 

 

道なりに100mほど進む

しばらく進むとこのような店が見えます。
この2Fが目的のお店です。
入り口が横にあります。少々、不安に感じますが(笑)、2Fに上がってください。

ステーキてっぺいは2Fです

正面の階段を上がってください

お店の入り口です

 

 

店内の様子

全部で20人くらい入れます。
夜は結構混雑するので、予約を入れたほうが無難です。

Tel:050-2018-1074
ウェブ予約:ステーキてっぺい

僕たちが行った時もテレビ局のカメラマン?らしき人たちが宴会をしていました。

Facebook から

 

 

メニュー紹介

代表的なメニューは以下の通りです。

ステーキてっぺいのメニュー(一部)* クリックすると綺麗な画像が出ます

 

コース料理もあります → 『新橋店のコース料理の紹介

 

 

今回食べた料理

今回食べた料理を紹介します。
見た目の3倍美味しいことを保証します!

 

てっぺいサラダ(大盛り)

ニンニクの効いたドレッシングが最高です!
癖になる味です。
ここの売りの一つなので、ぜひ食べていただきたいです。

てっぺいサラダ

 

 

ステーキ

彼女が食べたものがてっぺいステーキ 150g(奥にあるもの。「さがり」という部位)で、僕が食べたのがハラミステーキ 200g(手前)です。

肉をニンニクの効いたバターと赤ワインで焼いています。鼻に抜けるニンニクの風味がたまりません。

タレがなくても美味しく食べることができます(タレは左がニンニク醤油、右がゴマだれ)

お皿で黄色く見るのは油ではなく、バターだと思われます(推測)

奧(てっぺいステーキ)、手前(ハラミステーキ)

 

 

アップで一枚撮りました。食べたくなったでしょ?

ステーキが食べたくな〜る!食べたくな〜〜〜る!!

 

 

 

実は昨日も・・・

昨日(土曜日)も食べに行きました。癖になる味なのです

今回は、彼女に内緒で1人で行きました(笑)

昨日も食べに行きました

ハラミステーキ250g

ステーキが食べたくな〜る!

 

肝心の料金ですが、サラダ大盛り(+300円)、ハラミステーキ250g(3,480円)、黒烏龍茶(520円)= 4,730円(サービス料10%込み)でした。

新橋店はクレジットカードが使えます。

定休日は日曜日です。お気をつけあれ!

 

ランチもやっているようですが、ちょくちょく休みがあるようです。

詳しくはお店の Facebook  を参照するか、電話(050-2018-1074)で確認してみてください。

 

 

 

追記(2018年8月17日(金))

仕事終わりに、彼女と食べに行きました。

やはり牛肉は裏切らない!(笑)

今日もサラダが美味しい!

オススメはハラミステーキです

 

 

 

まとめ

今回紹介した、「ステーキてっぺい」は僕の中でステーキNo.1です。

自信を持って紹介できます。

前に紹介した、『#78 WOLFGANG’S STEAKHOUSE に行ってきました 』より、日本人向きだと思います。

皆さんにぜひ食べてもらいたいです。

おすすめはやはり「ハラミステーキ」です。

これを美味しいと思ってくれる人とは友達になれる気がします(笑)

 

 

関連記事

  1. #254 『青山 天』で美味しい鉄板焼き料理を食べてきました

    鉄板焼『青山 天 』で食事をしてきました。楽しくて、美味しい時間が過ごせました。&n…

  2. #237 シュングルマンで「大人のお子様ランチ」を食べてきました…

    「大人のお子様ランチ」を食べに、『シュングルマン 』行ってきました。肉好きな方は気に入ってく…

  3. #306 「俺のイタリアン 東京」に行ってきました

    2019年5月1日(水)に「俺のフレンチ 東京」(@ キラリトギンザ)に行ってきました。リー…

  4. #72 銀座天龍で餃子を食べてきました

    「美味しい餃子を食べよう!」という話になり、『銀座天龍 』に行ってきました。…

  5. #147 Oisix 本格的に始めました

    前回のお試しセットで、Oisixに興味が湧いてきたので、本格的に初めてみることにしました。Ois…

  6. #48 T.Y.Harbor ブルワリーレストランへ行って来まし…

    天王洲アイルにある 『T.Y. Harbor 』 に行ってきました。醸造所を併設したブルワリーレ…

  7. #239 「陳建一麻婆豆腐店」で美味しい麻婆豆腐を食べてきました…

    あの鉄人シェフである「陳建一」氏が「麻婆豆腐」専門店をやっているのをご存知でしょうか?現在、…

  8. #11 ブラッスリー・ヴィロン 丸の内店に行って来ました

    バレンタインデーに Brasserie VIRON 丸の内店に行ってきました。ここはランチで…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

プロフィール

銀座近郊に住む、洋服好きな男の日常を書いた雑記ブログです。

 

☆ 好きなもの ☆

 

● dress up
● 美味しい食事
● 美味しいデザート
● 素敵な音楽・映画
● 情熱を込めて作られた器
● マラソン

 

ペンネームは「アイスクリーム」です。

 

イラストはあくまでイメージです (笑)

高級時計は大人の嗜み

→ 詳しくは「#224 The Watch Company に行って来ました」をご覧ください

姉妹サイト作りました

「やっぱり服が好き3」からスピンオフした2つのブログを紹介します。

 

1つめは「通販めし 」です。

 

「通販で買えるご飯・デザートは美味しいのか?」をテーマに食を追求していきます。

 

通販めしのロゴ
 

 

もう一つは「宅配クリーニング研究 」です。

 

世にある宅配クリーニングの中で優秀なお店はどこなのかを探っていきます。

 

宅配クリーニング研究のロゴ

どちらのサイトも丁寧に、誠実に、情熱を込めて作っていきます。

 

少しずつ記事が増えていくと思うので、よかったらこちらにも遊びに来てください。

 

 

* 画像をクリックしても当該サイトに行けます

PAGE TOP