Berwick のスエードチャッカブーツを購入しました
涼しい季節になり、足元にもボリュームが欲しくなってきました。
色々検索していたら、お手頃価格のチャッカブーツを発見したので、ものはためしに購入してみました。
今回は、ALUKさんで購入しました。元値は、30,240円でした。
最終的なお値段は、28,240円でした。
僕が購入した時は、2,000円引きクーポンを配っていたので、さらにお得に購入することができました。
ポイントが1,998円(暫定値。最終ポイントは商品買い回りなどでさらに増える)付きました。
商品紹介
では、今回購入した商品を紹介します。
今回購入したのは、「910 チャッカブーツ セミスクエア」というもので、ラストはロングノーズの「129」です。
ノーズの長い靴が好きな人は気に入ってくれると思います。
今回僕が購入した木型「129」以外にも色々あるので、検索すると「お気に入り」の一品に出会えるかもしれません(リンクは下の方に貼っておきました)
今回購入したのは、革底でした。
検索したら、同型のゴム底のものもありました。失敗したぁ(汗)
ツルツルに滑りそうなので、ハーフラバー張ります。
リンクです。ショップ別注がものすごく多いので、検索すると自分の好みの品に出会える可能性大です。
サイズ感について
僕の靴の実寸が26.3~26.4cmくらいです。
足の幅はEくらいで、甲はそれほど高くありません。
ここのブランドは、別注しているショップがとても多く、サイズ感がまちまちのようです。
今回たまたま1回でジャストサイズのものに出会えましたが、サイズ交換も念頭におき、買い物をする必要がありそうです。
シューキーパー
同一ブランドのシューキーパーも購入しました。
粋な着こなしさんで購入しました。値段は4,800円でした。
懸念したこと
今回購入したのは、26.0cm-26.5cm対応の靴でした。
それに対して、シューキーパーは、26.5cm-27.5cm対応のものでした。
サイズ表によると26.0cm-26.5cm対応のものがないのです(汗)
「シューキーパーはくつのシワを伸ばすためのものなので、大きい方がいいだろう」と思い、今回は26.5-27.0cm対応のものを買いました。
結局、どうなったかと言うと・・・・ギリギリ入りました。甲の部分も問題なさそうです。
一安心です。ネットでの買い物は何かとヒヤヒヤします。
リンクです。
ハーフラバーを貼りました
革底はツルツル滑るので、いつもラバーを貼ってもらっています。
今回も銀座三越の Resh さんにお世話になりました。値段は3,456円でした。
履いてみました
履いた写真を撮ってみました。
ロングノーズでなかなか色っぽいでしょ?
彼女も「あらいいじゃない。似合ってるわよ」と褒めてくれました。
この記事へのコメントはありません。