#32 丸の内「カオタイ」で美味しいタイ料理はいかがですか?

東京駅周辺のショップ回りの後に・・

丸ビルのビームスHOUSEの帰りにタイ料理が食べたい事ってありますよね。

そんな時は、明治安田生命ビル丸の内MY PLAZAの地下二階にあるカオタイへ。

手軽にタイ料理が食べられるオススメのお店です。

 

 

カオタイの場所

住所:東京都千代田区丸の内2-1-1 丸の内マイプラザ B2F
電話:03-6212-2188

 

 

カオタイへの行き方

① 丸の内のビームスHOUSEを出て、仲通りを日比谷方向に進みます。

丸の内仲通りを進む

丸の内仲通りを進む

 

② 1ブロック(3分)歩くと、到着。真向かいはBrooks Brothers 丸の内店です。

向かいはBrooks Brothers 丸の内店

向かいはBrooks Brothers 丸の内店

 

③ カオタイが入っている明治安田生命ビル丸の内MY PLAZAの1Fは女性用の服を売っている、おしゃれなセレクトショップL’Appartement TOKYOです。

1Fは L’Appartement TOKYOです。

 

④ この入り口が見つかったら地下2階へGO!

正面入り口

レストラン街入り口

 

お店の雰囲気

お店の外観はこんな感じです。

外観①

外観①

 

外観②

外観②

 

外観③

外観③

 

 

お店の規模は大きくありません。席数6のこじんまりとしたお店です。
お客さんも近所の会社員の人が多いようです。

席数は6です。

席数は6です。

 

 

料理紹介

僕がいつも食べるのは、ガパオライスとイエローカレーの二種盛りです。
ガパオライスの辛さとイエローカレーの甘さがベストマッチ!

二種盛り

二種盛り

これが860円で食べられるので、オススメです。
(内訳:2種盛り 800円・卵焼き60円)

 

 

ただ・・・・カオタイは平日しか空いていません(涙)

昔は土曜日の午前中も空いていたらしいのですが、お店の人曰く、平日のみの営業に変えたらしいです。平日の仕事帰りや、たまの平日休みの時にご利用ください。

【お店の情報】
名前:バンコク一皿飯 カオタイ
住所:東京都千代田区丸の内2-1-1 明治安田生命ビル丸の内MY PLAZA B2
電話:03-6212-2188

 

 

注:デートで行く感じのお店ではありません。一人で立ち寄るのに適したお店です。

 

 

 

関連記事

  1. #44 Bills お台場店へ行ってきました

    パンケーキを食べにお台場へ仕事が一段落したので、お台場のBillsへパンケーキを食べに行ってきま…

  2. #237 シュングルマンで「大人のお子様ランチ」を食べてきました…

    「大人のお子様ランチ」を食べに、『シュングルマン 』行ってきました。肉好きな方は気に入ってく…

  3. #282 「俺のフレンチ 東京」に行ってきました

    2019年1月31日(木)に「俺のフレンチ 東京」(@ キラリトギンザ)に行ってきました。リ…

  4. #38 銀座のレストラン オザミ でフランス料理を食べてきました…

    「たまには美味しいものを食べよう!」ということになり、彼女と “Restaurant AUX AMI…

  5. #254 『青山 天』で美味しい鉄板焼き料理を食べてきました

    鉄板焼『青山 天 』で食事をしてきました。楽しくて、美味しい時間が過ごせました。&n…

  6. #156 bistro simba へ行ってきました

    新富町にある、bistro simba へ行ってきました。『食べログ 』で 3.94 という高評…

  7. #229 新橋の「ステーキてっぺい」で美味しいステーキを食べてき…

    今回紹介するのは、僕が一番好きなステーキ店です。とっておきです。皆さんにもぜひ食べてもらいた…

  8. #242 「日比谷シャンテ」のフードフロアーが素敵に生まれ変わり…

    日比谷ミッドタウン向かいにある『日比谷シャンテ 』が開業30周年を機に大々的にリニューアルしました。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

プロフィール

銀座近郊に住む、洋服好きな男の日常を書いた雑記ブログです。

 

☆ 好きなもの ☆

 

● dress up
● 美味しい食事
● 美味しいデザート
● 素敵な音楽・映画
● 情熱を込めて作られた器
● マラソン

 

ペンネームは「アイスクリーム」です。

 

イラストはあくまでイメージです (笑)

PAGE TOP