#362 Sato Tailor でパンツをオーダーしました その8

Sato テーラー 』(銀座店)でオーダーしたパンツが出来上がってきたので紹介します。

今回は、夏に向けて、シアサッカーのスラックスを作りました。

 

 

今回オーダーした生地

今回は、このバンチから選びました。

生地は Caccioppoli です。値段は、26,730円でした。

 

 

 

今回オーダーしたパンツを紹介します

ディテールを紹介します。

 

全体のシルエット

最近は太めのシルエットにしています。

股上を2cm 深くして、モモまわり4cmほど大きくしました。

こういう調節ができるのはオーダーの良いところです!

 

 

タックの仕様

最近、僕の中で大流行中(笑)の2タックにしました。

ノッペリしがちな腰回りに少し立体感が出るのが気に入っています。

 

 

後ろの仕様

後ろのポケットにはボタンをつけました。

ボタンが無いと開いてきてしまうので、マストの仕様です。

フラップをつけることもできるそうです。いつか挑戦してみたいです。

 

 

裏地

裏地は膝裏まで貼られています。

足通りが良いです。

 

 

股の仕様

今回、股のところにある布(「シック」→ 破れの軽減・汗取りの役割がある)を大きなものにしました。

この「シック」に関しては TOKYO GENTS さんの「記事 」で知りました。

 

 

裾の仕様

今回はダブルにしました。幅は4.5cmです。

 

 

実は・・・

今回オーダーしたパンツは、昨年 #296 で紹介したジャケットと同じ生地です。

たまたま、去年の生地が問屋さんに残っていたので、オーダーできました。

こういうことが出来るのもオーダーならではです。

ショップなら去年と同じ柄物は売ってないですからね。

 

 

話が少しずれるのですが、先ほど紹介したバンチの上の生地、

 

この生地です!太ストライプ!

こんな感じのインパクトのある生地で太めのパンツをオーダーしてみたいです。

丈を短くして、太めのシルエットでゆったり着こなせたら今っぽい気がします。

オーダー検討中です!

 

 

まとめ

今回は、シアサッカーのストライプパンツを紹介しました。

オーダーなら好きなシルエットで作ることができます。

運が良ければ、昨年の生地でもオーダーできます。

パンツを破ってしまったり、同じものがもう1つ欲しい場合にとても便利です。

オーダーの良さを知ってしまったら、もう市販のブランドには戻れないかも・・・・

 

 

 

おしまい

 

関連記事

  1. #152 GTA/PT01 の夏物のパンツを買いました

    毎月楽しみにしている、楽天お買い物マラソン。今回は、夏物のパンツを購入しました。「お買い物マ…

  2. #368 Sato Tailor でパンツをオーダーしました そ…

    『Sato テーラー 』(銀座店)でオーダーしたパンツが出来上がってきたので紹介します。今回…

  3. #248 Sato Tailor でパンツをオーダーしました そ…

    『Sato テーラー 』(銀座店)でオーダーしたパンツが出来上がってきたので紹介します。今回…

  4. #110 JACOB COHEN J622 を購入しました

    冬から春にかけて、ジーンズを履く機会が増えるので、1本追加しました。今回購入したのは、ジーン…

  5. #374 Sato Tailor でパンツをオーダーしました そ…

    『Sato テーラー 』(銀座店)でオーダーしたパンツが出来上がってきたので紹介します。今回…

  6. #126 衣替え — 夏物を引っ張り出してみた 20…

    衣替えの時期が近づいてきたので、ワードローブから夏物を引っ張り出してみました日中は25℃以上にな…

  7. #426 Sato Tailor でパンツをオーダーしました そ…

    『Sato テーラー 』(銀座店)にオーダーした「パンツ」と「ジレ」が出来上がってきたので紹介します…

  8. #65 PT01 コットンパンツ

    PT01 Northern lights を買いました冬に向けてコットンパンツを買いました。購入…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

プロフィール

銀座近郊に住む、洋服好きな男の日常を書いた雑記ブログです。

 

☆ 好きなもの ☆

 

● dress up
● 美味しい食事
● 美味しいデザート
● 素敵な音楽・映画
● 情熱を込めて作られた器
● マラソン

 

ペンネームは「アイスクリーム」です。

 

イラストはあくまでイメージです (笑)

PAGE TOP