#165 Ferranteのローファーを購入しました

amazonを見ていたら、お得なFerranteを見つけました。
こういう時はたいてい “29cm” とか大きいサイズしか残っていないものなのですが、今回は、運の良いことに、ラス1で僕のサイズだけが残っていました。
反射的にポチってしまいました(笑)

今回は、久しぶりに購入した Ferrante のローファーを紹介します。

 

今回購入した Ferrante の紹介

今回もいい買い物ができました。
amazonいつもありがとう!

値段

驚異の価格でした。
その値段、何と17,455円!
元値は50,000円前後だと思われるので、70%引きくらいのお得価格でした。

驚異の価格!

 

さらにここから20%引きになり、13,964円でした。
これはポチるしかないですよね(笑)

さらに値引きが

 

Ferrante紹介

正直、値段が安かったので、きちんとしたものが届くか不安だったのですが、大丈夫でした。
いつものFerranteでした。

ハロウィーンバージョンにしてみました

横から

上から

上から

上から

 

今回購入したのは表革のフェランテでした。
これまでエナメルかスエードしか買ったことがなかったので、新鮮です。
きちんと手入れをして長く履きたいです。

 

 

Ferrante をお手頃価格で買うには

元値が40,000~60,000円するFerrante。
少しでもお得に買いたいですよね。
僕は普段、こんな感じで買い物をしています。

① 検索をする(下にリンクを貼っておきました)
② 安い順に並べ替える
③ PCのフォルダーに入れて半年くらい観察する

最近は、値動きがあまりないので、長期間(半年以上)観察する必要があります。
茶色のスエードは競争率が高く、ほどほどに値段が下がったところ(30,000円くらいか?)で売り切れます。見極めが肝心です。

値段が圧倒的に安くなるのは amazon です。
他は30%引きくらいが多い気がします。

 

 

リンクです。いろいろ検索して見てください。半年〜1年くらいの長いスパンで見ることが大事です。

 

 

  • コメント: 0

関連記事

  1. #173 Berwick のダブルモンクシューズを買いました

    普段履いている、サントーニのダブルモンクストラップ(スエード)が傷んできたので、代わりの靴を買いまし…

  2. #13 Adidas Originals Campus 80s …

    数年ぶりに、スニーカーを購入しました。自分の中でスニーカーブーム到来です。&nbsp…

  3. #365 Rivieras(リヴィエラ)のスリッポンを購入しまし…

    今回はRivieras(リヴィエラ)のスリッポンを紹介します。人々に長い間愛される銘品は違い…

  4. #384 Queen Classico のエナメルの靴を購入しま…

    今回はエナメルの靴を紹介します。かなり良い靴でした。年末恒例の「買ってよかった」にエ…

  5. #285 Satoテーラーで宮城興業の靴をパターンオーダーしまし…

    靴難民、ようやく理想の靴に出会うここ数年、靴の値段が驚くべきスピードで上がっています。4年前に…

  6. #186 セールでシューキーパーを購入しました

    2018年 セール報告今年のセールはかなり買い逃しました(涙目)● ミドルゲージのタート…

  7. #302 Satoテーラーで宮城興業の靴をパターンオーダーしまし…

    2足目の宮城興業前回オーダーした靴がなかなか良かったので、2足目にチャレンジしました。今回は夏…

  8. #348 Corno blu 東京展示会に行ってきました

    2020年1月31(金)〜2月2日(日)に実施される、Corno blu さんの東京展示会に行ってき…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

プロフィール

銀座近郊に住む、洋服好きな男の日常を書いた雑記ブログです。

 

☆ 好きなもの ☆

 

● dress up
● 美味しい食事
● 美味しいデザート
● 素敵な音楽・映画
● 情熱を込めて作られた器
● マラソン

 

ペンネームは「アイスクリーム」です。

 

イラストはあくまでイメージです (笑)

PAGE TOP