#439 カノコの半袖シャツをオーダーしました その2

Sato テーラー 』(銀座店)でオーダーしたシャツが出来上がってきたので紹介します。

今回はカノコ生地の半袖シャツを作りました。

 

 

鹿の子生地をテーラーに持ちこんで半袖シャツを作る その2

2022年3月(約3ヶ月前)に「カノコの半袖シャツをオーダーしました その1 」という記事を書きました。

この時は、着丈やディテール、生地の厚みに問題があり、理想通りのシャツになりませんでした。

問題点を洗い出し、今回、2回目の挑戦をしました。

さあ、どうなるか?!

 

 

生地の紹介

今回は事前に、生地を3枚購入しました。

 

 1. ネイビーのカノコ

楽天でネイビーの迷彩のカノコの生地を購入しました。

幅170cm×50cm 500円のカノコを4セット(2m)購入しました。

素材は綿65%・ポリエステル35%です。

実際の色はこれに近いです(お店のHPから)

 

リンクです。

 

2. ピンクのカノコ

楽天でピンクの迷彩のカノコの生地を購入しました。

幅170cm×50cm 500円のカノコを4セット(2m)購入しました。

素材は綿65%・ポリエステル35%です。

実際の色はこれに近いです(お店のHPから)

 

リンクです。上のネイビーと同じ店です。

 

3. 黒のカノコ

楽天で黒のカノコの生地を購入しました。

幅165cm×50cm 500円のカノコを4セット(2m)購入しました。

素材はポリエステル100%です。

 

リンクです。

 

 

 

今回オーダーしたシャツを紹介します

出来上がってきた半袖シャツを紹介します。

仕立て代は 10,000円+税 でした。

* 去年の今頃の仕立て代は 8,000円+税 でした。コロナやウクライナ侵攻の影響で物価の上昇が止まりません(涙)

 

 1. ネイビーのカノコ

ネイビーの迷彩のカノコ生地でオーダーしたシャツから紹介します。

 

まずは正面から。

今回は「表前たて」にしました。

前たてがあるとカジュアルな感じになります。

 

次に、後ろから。

ボックスプリーツを入れました。

 

襟元です。

今回は、「トレボットーニ」にしました。

台襟は5.0cm(後ろ)あります。

台襟の高いシャツが気になって仕方ないのです(笑)

 

 

 

2. ピンクのカノコ

次に、ピンクの迷彩のカノコです。

デイテールは上のネイビーのカノコと同じなので正面の写真を1枚。

 

3. 黒のカノコ

最後に黒のカノコです。

ディテールはやはり同じなので正面の写真を1枚。

わかりづらくてすいません(汗)

 

 

まとめ

今回、カノコ地のシャツを3枚紹介しました。

2回目にして完成か?!と思ったのですが、着る前から懸念材料が見つかってしまいました。

もしかすると、生地が厚すぎるかもしれません(汗)

今度、Sato Tailor に行く時に、薄手のカノコ生地で1枚半袖をオーダーし、ワンシーズン比較してみようと思います。

理想のシャツ製作はなかなか難しい・・・

 

 

 

 

おしまい

 

関連記事

  1. #355 海外通販「YOOX」でシャツを購入しました(その3)

    今回は、イタリアの通販「YOOX(ユークス)」を紹介します。海外通販に興味のある方は是非ご覧…

  2. #466 【初挑戦】SOLVE でシャツをオーダーしてみた

    今回はネットでオーダーできる SOLVE さんのシャツを紹介します。なかなかいいシャツが出…

  3. #301 Loudgardenでシャツをオーダーしました その8…

    ロックなテーラー『LOUDGARDEN 』 (@ 東京 外苑前) でシャツをオーダーしました。…

  4. #107 Loudgardenでシャツをオーダーしました その5…

    『LOUDGARDEN 』 (@ 東京 外苑前) でシャツをオーダーしました。今回は、オーダ…

  5. Bagutta

    #328 Bagutta の花柄シャツを買いました

    Baguttaのプリントシャツを購入しました。大人な感じの素敵な花柄シャツです。&n…

  6. #383 鎌倉シャツでシャツをオーダーしました その2

    リーズナブルな価格でクオリティーの高い商品を作ることで有名な『鎌倉シャツ』でシャツを2枚オーダーしま…

  7. #391 Sato テーラーで水玉のシャツをオーダーしました

    『Sato テーラー 』(銀座店)でオーダーしたシャツが出来上がってきたので紹介します。今回…

  8. #390 鎌倉シャツでシャツをオーダーしました その3

    リーズナブルな価格でクオリティーの高い商品を作ることで有名な『鎌倉シャツ』でシャツをオーダーしました…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

プロフィール

銀座近郊に住む、洋服好きな男の日常を書いた雑記ブログです。

 

☆ 好きなもの ☆

 

● dress up
● 美味しい食事
● 美味しいデザート
● 素敵な音楽・映画
● 情熱を込めて作られた器
● マラソン

 

ペンネームは「アイスクリーム」です。

 

イラストはあくまでイメージです (笑)

PAGE TOP