#396 アイリスオーヤマでモイストプロドライヤーを購入しました

今回はドライヤーを紹介します。

個人的には大ヒットな商品でした。

2021年の「買ってよかった」に入る可能性大です。

 

 

久しぶりにドライヤーを買い換える

2017年1月下旬にかなり高価な(4万円弱)ドライヤーを購入しました。

髪に潤いを与えるドライヤーらしいのですが、個人的にはいまいちでした。

 

その時の記事はこちら。

 

3年半くらい使って調子が悪くなってきたので、買い換えました。

それが今回紹介する「アイリスオーヤマのモイストプロドライヤー」です。

細かいことは後ほど紹介しますが、素晴らしい商品でした。

 

 

アイリスオーヤマのモイストプロドライヤーを紹介します

ドライヤーをあちこち探していたところ、「自動温風温度コントロール」ができるというアイリスオーヤマのドライヤーを見つけました。

HPから一部転用すると、

 

確かに、ドライヤーを使い続けていると髪が高温になりすぎてパサパサになるという印象はありました。

「イオンがどうこう」というドライヤーも使ったことがありますが、結局、変わらなかったので、今回の温度調節付きドライヤーにかけてみました。

 

 

 

アイリスオーヤマでモイストプロドライヤーを半年間使ってみた

この記事を書くために半年間使ってみました。

いい点と悪い点をズバッと書いてみようと思います。

 

良い点

温風の温度が変わるのは本当に良い!

ずっとドライヤーを髪に当て続けることができるし、時間の節約にもなる。

髪もパサつかないし、良いことだらけ!

今までいろいろなドライヤーを使ってきたけど、このドライヤーが一番お気にです。

色が変わるのもなんか楽しい!

 

悪い点

一つ目としては、本体が重いです(* 重量 700g)

 

700gの物を腕を伸ばした状態で4~5分(女性はもっと長い?)持つのは結構大変です。

* 全長が30cmくらいあるので、腕を完全に伸ばさないと頭にぶつかります。

男性でもしんどいので、女性はかなり大変だと思います。

改良時には軽量化をお願いします。

 

 

次に、センサーの位置です。

みなさん気づきました?

センサーは片面にだけついています(1枚目の写真参照)

下の写真の女性は左手でドライヤーを持っています。

実は、右利きの人が持つとセンサーがほぼ見えないのです。

 

 

どういうことかというと、

右利きの人が右手で持った場合、90度左に体を向けないとセンサーが鏡に映りません。

* 「体を90度左に向ける」=「右肩が鏡に映る状態」

体を左に向けた状態で鏡を見ようとすると、今度は頭を90度右に向けることになります。

体が左、顔が右という疲れる姿勢でドライヤーをかけることになります。

2分くらいこの姿勢をとると頭が痛くなります。

 

 

アイリスオーヤマの中の方にお願いです。

センサーを反対側に付け替えてください(* 両方につけるのもあり)

せっかく色が変わるLEDをつけたのに見えないのでは魅力半減です。

 

 

まとめ

温風を自動調節できるドライヤーを初めて使いましたが、すごいですね。

すぐに乾くし、髪が痛みにくいです。

僕は癖っ毛で、乾かしすぎるとパサパサになってしまうのですが、このドライヤーだとそれが軽減されます。

* イオンの効果についてはまだ懐疑的です。

 

お値段がすこしお高め(14,800円)なことを除けば、お勧めできます。

興味のある方は試してみる価値ありです。

比較検討サイトには「壊れやすい」なんていう書き込みがありましたが、半年経過した時点では、問題なく動いています。

 

 

 

リンクです。よかったら参考にしてください。



今、アマゾンをみたらブラックの価格が6,309円になってました。予備で一個買おうかな?

楽天も1万円以下で購入できる店舗が複数ありました!

関連記事

  1. #155 Pocket Wifi を解約しました

    iPad Pro 12.9inch をSIM-FREE版(APPLEで購入)にしたので、Pocket…

  2. #359 マスクはどこで買えるのか?

    我が家のマスクの備蓄が心許なくなってきました。このまま新型コロナウィルスが蔓延し続けたら、半…

  3. #39 Blueairの空気清浄機 270E Slim を購入し…

    ボーナスシーズンということで、家電製品を買い替えました。Blueair ブルーエア空気清浄機…

  4. #47 PANASONIC F-YC120HMX-N [衣類乾燥…

    衣類乾燥除湿機を買いました2010年7月に今の家に引っ越してきて、はや6年。除湿機が壊れました。…

  5. #414 買いたい物や買うべきもの

    2021年も中盤に達しました。皆様いかがお過ごしでしょうか?昨年同様、今年も何もイベントのな…

  6. #375 Pasteuriser 77(パストリーゼ77)が購入…

    半年ほど試行錯誤して、やっとパストリーゼを購入することができました。備忘録も兼ねて記事にしま…

  7. #106 W STANDARDのおしゃれなハンガーラックを購入し…

    増え続ける洋服に対応するため、ハンガーラックを買い足しました。W STANDARD さんの …

  8. #232 amazonで購入して役に立ったもの6選

    本日 23:59まで amazonプライムデーですね。みなさんは、良い買い物ができたでしょう…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

プロフィール

銀座近郊に住む、洋服好きな男の日常を書いた雑記ブログです。

 

☆ 好きなもの ☆

 

● dress up
● 美味しい食事
● 美味しいデザート
● 素敵な音楽・映画
● 情熱を込めて作られた器
● マラソン

 

ペンネームは「アイスクリーム」です。

 

イラストはあくまでイメージです (笑)

高級時計は大人の嗜み

→ 詳しくは「#224 The Watch Company に行って来ました」をご覧ください

姉妹サイト作りました

「やっぱり服が好き3」からスピンオフした2つのブログを紹介します。

 

1つめは「通販めし 」です。

 

「通販で買えるご飯・デザートは美味しいのか?」をテーマに食を追求していきます。

 

通販めしのロゴ
 

 

もう一つは「宅配クリーニング研究 」です。

 

世にある宅配クリーニングの中で優秀なお店はどこなのかを探っていきます。

 

宅配クリーニング研究のロゴ

どちらのサイトも丁寧に、誠実に、情熱を込めて作っていきます。

 

少しずつ記事が増えていくと思うので、よかったらこちらにも遊びに来てください。

 

 

* 画像をクリックしても当該サイトに行けます

PAGE TOP