#346 Loudgarden でシャツをオーダーしました その9

ロックなテーラー『LOUDGARDEN 』 (@ 東京 外苑前) でシャツをオーダーしました。

今回は、その時の様子をお伝えします。

 

 

3つのお得なオーダーシャツフェアー

LOUDGARDEN 』では、通常のオーダーに加え、3種類の特別な(パターンオーダー)シャツフェアーを開催しています。

① オプションフリーフェアー
→ 通常なら有料のオプション(スプリットヨーク・ハンドステッチ・ボタンのアップグレードなど)が5つまで無料になる。凝った仕様にしたい時は大変お買い得。

② 2枚オーダーしても1枚の値段で済むお買い得なフェアー
→ 工場の閑散期を利用したフェアーです。生地は専用のものになり、時間も倍(約2か月)かかりますが、気に入った生地があれば、大変お買い得。

③ 1枚15,000円以上のシャツを3,000円値引きするフェアー
→ トーマスメイソンやカンクリーニなどの高級素材が割引になります。3枚オーダーすれば、9,000円お得に。

* ①〜③ のフェアーはそれぞれ別の時期に開催されます。

開催時期に関しては、オーナーの岡田さんのブログ(→『LOUDGARDEN DIARY 』)をご覧ください。

 

 

今回は、“② 2枚オーダーしても1枚の値段で済むお買い得なフェアー” でシャツをオーダーしてきました。

 

オーダーフェアーの様子

この時期は、店内がフェアー用の生地で埋め尽くされます。

ダンボールに入っている生地は国産で 2枚16,000円+税 でオーダーできます。

オーダーフェアーの様子(国産)

 

 

棚の上に置かれている生地はインポートです。

2枚24,000円+税 でオーダーできます。

オーダーフェアーの様子(インポート)

 

 

今回オーダーした生地

今回は 4枚 オーダーしました。順に紹介していきます。

 

1. 国産のストライプ

国産の生地の中にはこのような使いやすいブルーのストライプがたくさんあります。

 

 

 

2. 薄いブルー

オーダーシャツフェアーには別途バンチも用意されています。

今回は、上から4段目の薄いブルーを選びました。

 

 

 

3. ブルー×グリーンのチェック

インポートのコーナーから、ネイビーと緑のチェックを選びました。

 

 

 

4. ガンクラブチェック

同じく、インポートのコーナーから、麻のチェック(ブルー・赤・ピンク)を選びました。

 

 

シャツの紹介

2ヶ月待ち、シャツが出来上がってきたので紹介します。

 

1. 国産のストライプ

無地スーツ・ストライプスーツ・紺ブレなど、幅広く合わせられるシャツです。

上品に見える(気がする?)ので、気に入っています。

 

 

2. 薄いブルー

ブルー系のグラデーションをする時に大活躍です。

 

 

3. ブルー×グリーンのチェック

インパクトのあるシャツなので無地のスーツに合わせることが多いです。

 

 

4. ガンクラブチェック

真夏用です。素材は麻です。

白のコットンパンツに合わせて、おしゃれ男子を気取りたいです。

 

 

ディテール紹介(その1)

「国産ストライプ」「薄いブルー」「ブルー×グリーンのチェック」はネクタイをすることを想定し、シンプルな仕様にしました。

 

1. 正面から

襟型は「ウィンザーワイド」にしました。

 

 

2. 背後から

プリーツは肩の下に移動させました。

 

 

3. 袖口

袖の形は「大丸(おおまる)一つボタン」にしました。

昔は2つボタンなども試したのですが、着るのに時間がかかるのでやめました。

 

 

ディテール紹介(その2)

「ブルー・赤・ピンクのガンクラブチェック」は夏仕様になっています。

 

1. 正面から

襟が綺麗に開くように、襟型は「スキッパーワンビース ボタンダウン(第一ボタンがない仕様)」 を選びました。

(* この襟型は作るのに手間がかかるらしく +1,000円 かかります)

 

襟はスナップボタンで固定する仕様にしました。

スナップボタン

 

 

2. 背後から

プリーツは肩の下に移動させました。

 

 

3. 袖口

袖の形は「大丸(おおまる)一つボタン」にしました。

 

 

まとめ

今回は、オーダシャツフェアーの様子をお伝えしました。

セールがないと思われがちなオーダーですが、年に数回このようなお得なフェアーが実施されています。

興味のある方は Loudgarden オーナー 岡田さんのブログ(→『LOUDGARDEN DIARY 』)をご覧ください。

最近、インポートの生地の値段がどんどん上がっている(例:トーマスメイソン 2万越え間近)ので、こういうセールを賢く利用したいところです。

 

 

 

おしまい

 

関連記事

  1. #22 Loudgarden でシャツをオーダーしました その1…

    『LOUDGARDEN 』 (@ 東京 外苑前) でシャツをオーダーしました。今回は、オーダ…

  2. #27 Loudgardenでシャツをオーダーしました その2

    『LOUDGARDEN 』 (@ 東京 外苑前) でシャツをオーダーしました。今回は、オーダ…

  3. Bagutta

    #328 Bagutta の花柄シャツを買いました

    Baguttaのプリントシャツを購入しました。大人な感じの素敵な花柄シャツです。&n…

  4. #370 Loudgarden で鹿の子のシャツを作りました

    『LOUDGARDEN (東京・外苑前)』で鹿の子の半袖シャツをオーダーしました。初めての鹿…

  5. #464 Sato Tailor でシャツをオーダーしました

    『Sato テーラー 』(銀座店)でオーダーしたシャツが出来上がってきたので紹介します。今…

  6. yoox(ユークス)

    #323 【体験】海外通販「YOOX」でシャツとジャケットを購入…

    今回は、イタリアの通販「YOOX(ユークス)」を紹介します。クオリティーはかなり高いです。侮…

  7. #69 Loudgardenでシャツをオーダーしました その3

    おしゃれが楽しい季節になってきました!気がつけば11月末。気温は10度前後まで下がり、おしゃれが…

  8. #444 Sato Tailor で半袖シャツをオーダーしました…

    『Sato テーラー 』(銀座店)でオーダーしたシャツが出来上がってきたので紹介します。今回…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

プロフィール

銀座近郊に住む、洋服好きな男の日常を書いた雑記ブログです。

 

☆ 好きなもの ☆

 

● dress up
● 美味しい食事
● 美味しいデザート
● 素敵な音楽・映画
● 情熱を込めて作られた器
● マラソン

 

ペンネームは「アイスクリーム」です。

 

イラストはあくまでイメージです (笑)

高級時計は大人の嗜み

→ 詳しくは「#224 The Watch Company に行って来ました」をご覧ください

姉妹サイト作りました

「やっぱり服が好き3」からスピンオフした2つのブログを紹介します。

 

1つめは「通販めし 」です。

 

「通販で買えるご飯・デザートは美味しいのか?」をテーマに食を追求していきます。

 

通販めしのロゴ
 

 

もう一つは「宅配クリーニング研究 」です。

 

世にある宅配クリーニングの中で優秀なお店はどこなのかを探っていきます。

 

宅配クリーニング研究のロゴ

どちらのサイトも丁寧に、誠実に、情熱を込めて作っていきます。

 

少しずつ記事が増えていくと思うので、よかったらこちらにも遊びに来てください。

 

 

* 画像をクリックしても当該サイトに行けます

PAGE TOP