#24 かすみがうらマラソン 2016

かすみがうらマラソン2016(10マイル)DNS

2016年4月17日(日)に 茨城県かすみがうら で行われる、かすみがうらマラソン に行くつもりだったのですが・・・。風邪をひきました。

思い返せば、15km走をしている時、向かいから来る人が「ゴホッ、ゴホッ、オエェ〜〜〜」ってやってたんです。

この日以降、調子悪いので、もらってしまったのかもしれません。

今回は、残念ながら DNS(= Did not start)です。


久しぶりにヘビーな風邪をひきました。さっき測ったら38.6度ありました。

しかも、マラソン大会当日の天候は嵐のような雨風、気温も20度以上とマラソンをするには最悪のコンディションだったので、無理するのはやめました。

 

当初は行く気満々だったので、いろいろ調べました。

 

ランナーのブログをチェック

マラソンの世界もブログを書いている人が多いので、

● かるだもんさんの「年年是好年 日日是好日 by かるだもん
● masa grant55さんの「always one step forward
● iwatobiさんの「イワトビのとある一日
● minajyuuさんの「みなみのじゅうじ星

などを熟読しました。

トイレの数が足りない(小が33コ・大175コ)ことと、荷物を預けるのに時間が掛かるということ分かりました。

早め早めの行動が大切なようです。

 

 

開始時間をチェック

10マイルが一番早いスタートです。

10マイルは9時20分スタート

 

 

大会会場をチェック

2万人以上集まるマラソン大会は初めてなので、ドキドキです。

問題はやはりトイレですよね。トイレは、メイン会場横と整列場所の2か所。

秘奥儀としては、土浦駅西口(反対側の出口)の立体駐車場のトイレを使うというのがあるそうです(ブログ情報)

駅から会場まで

駅から会場まで

会場

メイン会場

 

 

電車の時間をチェック

今回は、7時13分の「かすみがうらマラソン号」の切符を買いました。

ちなみに、切符を買ったのは 1ヶ月前の午前10時でした。

事前に切符まで買ったのに・・・

事前に切符まで買ったのに・・・

時刻表

時刻表

 

 

エイド(給水所)をチェック

休憩なしに16km走ると、最後の方がダレダレになってしまうので、エイドごとに足を休め、気持ちを入れ替える作戦を取る・・・予定でした。

給水所

エイド(給水所)

 

 

持ち物

走る距離が10マイルと短いので、軽装です。

天気予報で雨が降ると言っていたので、ポンチョを急遽買いました。

今回は軽装です

今回は軽装です

 

走り始める直前に、amino vital を飲んで、走っている時に空腹の気配が感じられればMEDALISTを飲みます。

走り終わったとは、筋肉痛軽減のために、SAVAS WHEY PROTEIN 100を飲みます。

 

 

走行距離

大会前1か月だと、
● 3月17日〜25日→毎日7km
● 3月26日〜31日→毎日10km
● 4月1日〜12日→毎日15km
合計230kmくらい走りました → 今回はDNSでした。

 

 

結局・・・

今回は、風邪で高熱を出してしまい、DNSという結果になってしまいました。

次は5月に行われる「軽井沢ハーフマラソン」です。

走り込みだけでなく、体調管理にも気を使い、今シーズン最後のマラソン大会に臨みたいです。

頑張ります!

 

 

追記(2016年4月18日)

田村亮さんの記録は 4:49:39 だったそうです。

あの悪天候の中を走りきり、自己ベストを25分も縮めたそうです。

すごいですね!

 

 

かすみがうらマラソン2017に参加しました。無事にリベンジできました!!

 

関連記事

  1. #166 横浜マラソン2017 中止

    ランナー受付に行ってきました2017年10月27日(金)に横浜の『赤レンガ倉庫 』までランナー受…

  2. #286 GARMIN ForeAthlete 235J を購入…

    Apple watch series 2 を購入して早2年。電池の摩耗度合いが高くなり、3時…

  3. #49 ランニング用品を購入しました その1

    ランパン破れました『軽井沢ハーフマラソン 』 の時に焦ってランニング用のパンツを破ってしまいまし…

  4. #194 東京マラソンEXPO2018へ行って来ました

    ゼッケンを受け取りに東京マラソンEXPO2018へ行って来ましたランナー受付をするために、ビック…

  5. #337 横浜マラソン2019 走りました【後編】

    後半です。高速道路入り口から、感動のゴールまでをお伝えします。&…

  6. #287 東京マラソンEXPO2019 へ行ってきました

    ゼッケンを受け取りに 東京マラソンEXPO 2019 へ行ってきましたランナー受付をするために、…

  7. #404 東京マラソン2021の申し込みが始まりました

    『東京マラソン2021』はコロナの影響で例年の3月に実施できませんでした。今回は7ヶ月後の …

  8. #136 横浜マラソン2017 抽選結果

    2017年6月14日に横浜マラソン(フルマラソン)の抽選結果が発表になりました。去年は落選だ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

プロフィール

銀座近郊に住む、洋服好きな男の日常を書いた雑記ブログです。

 

☆ 好きなもの ☆

 

● dress up
● 美味しい食事
● 美味しいデザート
● 素敵な音楽・映画
● 情熱を込めて作られた器
● マラソン

 

ペンネームは「アイスクリーム」です。

 

イラストはあくまでイメージです (笑)

高級時計は大人の嗜み

→ 詳しくは「#224 The Watch Company に行って来ました」をご覧ください

姉妹サイト作りました

「やっぱり服が好き3」からスピンオフした2つのブログを紹介します。

 

1つめは「通販めし 」です。

 

「通販で買えるご飯・デザートは美味しいのか?」をテーマに食を追求していきます。

 

通販めしのロゴ
 

 

もう一つは「宅配クリーニング研究 」です。

 

世にある宅配クリーニングの中で優秀なお店はどこなのかを探っていきます。

 

宅配クリーニング研究のロゴ

どちらのサイトも丁寧に、誠実に、情熱を込めて作っていきます。

 

少しずつ記事が増えていくと思うので、よかったらこちらにも遊びに来てください。

 

 

* 画像をクリックしても当該サイトに行けます

PAGE TOP