『爆買い』のきっかけ
きっかけは2015年の夏に買ったウーロン茶でした。
これまでは数本単位で買っていましたが、箱買いすると1本あたりの値段も下がり、利便性も向上するということに気付きました。
その後、スポーツドリンクなどを箱買いし、徐々に『爆買い』へと進んでいきました。
ここ1年で購入した「爆買い」の記録
我ながら良く買ったなぁ、と思います。
* かなり長いので、リズミカルに紹介します。
① ペーパータオル
キッチンタオルはイオンネットスーパーでまとめ買いしています。
1パック4ロールで約150円です。
段ボール1箱で12パック入っています。
2015年12月に買ったにもかかわらず、残16個です。
② ティッシュペーパー
ティッシュペーパーはアマゾンでまとめ買いしています。
1パック約300円で、スーパーで買うのとほぼ同額です。
玄関まで運んでくれるし、値段も手ごろなので、おすすめです。
段ボール1箱で12パック入っています。
これも減りが早く、2015年12月に買ったにもかかわらず、残22パックです。
③ トイレットペーパー
ティッシュ同様、アマゾンでまとめ買いしました。
正直に言うと、トイレットペーパーはまとめ買いの必要がありませんでした。
2015年12月に32パックほどかいましたが、1パックしか使っていません。
残31パックです。数年もちそうです。
④ ボールド
冬になると、粉末のボールドがうまく水にとけないので、液体に変えました。
アマゾンでまとめ買いしています。
⑤ シャンプー・トリートメント
最初は美容室で買っていましたが、偶然アマゾンで売っているのを見つけ、まとめ買いしています。
約半値です。これらのヘアケア用品は2015年8月に買いました。
シャンプーはすべてなくなったので、買い足しました(下記参照)
シャンプーの詰め替え用は450mlです。
どうせならと、大きいものを買い足しました。
詰め替え用の方が1800ml、プラスチックの容器が1000mlです。
どでかいです(笑)
⑥ 歯磨き粉・糸ようじ・歯ブラシ
マウスケア用品もまとめ買いしています。
糸ようじと歯磨き粉はアマゾンで、電動歯ブラシの柄は有楽町のビックカメラで買っています。
試行錯誤した上での結論です。
⑦ 炭酸水
日々の飲む炭酸水は楽天で買っています。
激安Discount ワン さんで買うことが多いです。
1本55円くらいです。
少し、炭酸が強いですが、飲み続けると癖になります。
⑧ マスク
マスクをまとめ買いする時のコツですが、100枚入りとか50枚入りを買う場合、amazonのレビューなどで質をチェックしてください。
市販されている4枚パックより質が劣ることがあります。
4枚入りのものが20袋入ったものなどが売られている(下記参照)ので、そちらの方が質がいいと思います。
来年はマスクいらないなぁ~。
⑨ コットン
コットンは、『マックスファクタークオリティコットン(N)』 を使っています。
三層構造のコットンで、固くプレスしてあるので、表面は毛羽立ちにくく、パッティングにとても強いです。
色々試した結果、これに行き着きました。
イオンで1箱300円でした。
⑩ 綿棒
「白十字 シャワーコットン 80本入り」です。
ここの綿棒は先端が太いので気に入っています。
安売りのタイミングで『爆買い』しました。
実店舗ではなかなか出会えないので、ネットで検索して(主に、楽天)で買っています。
【白十字】ファミリーケア シャワーコットン 80本入り【P25Apr15】
⑪ ボディータオル
夏場、欠かせないボディータオルは、House of Rose(ハウスオブローゼ)のものをまとめ買いしています。
大きくて使いやすいです。ほのかにミントの香りがします。
プランタン銀座の中にショップがあります。
⑫ パストリーゼ(除菌スプレー)
左2つがパストリーゼです。 食品に噴霧できる安心の製品です。
大きい方が5ℓ、スプレーヘッド付きの方が500mlです。アマゾンで買いました。
やはり、個人利用で5ℓの詰め替え用は多かった気がします。1年以上もちます。
右2つはイオンで買った除菌スプレーです。
⑬ ドライペット 除湿剤
湿度の高い時期に欠かせない湿気取りは ハックドラックオンラインショップ で買いました。
クローゼットの中だけでなく、最近では衣装箱やチェストの中にも入れています。
薄型の方がいろいろ使えます。「引き出し・衣装ケース用」の袋状のものは、アマゾンで買っています。
⑭ 玄米フラン
当初、カロリーメイトも食べたのですが、味が合わなかったので、玄米フランに変えました。
断然、ブルーベリー派です。普段、お腹が空いたときに食べています。
非常食も兼ねています。 一番安いのが、マツモトキヨシで、次はビックカメラでしょうか?
⑮ 災害時用非常食
地震に備えて買いました。ご飯だけで37食分あります。2週間分です。
ご飯は水でも作ることができる優れものです。ちなみに、一番左は羊羹、一番右はトン汁などのおかずです。
他に、カップラーメン・クッキーなどもまとめ買いしてあります。
非常食は全てアマゾンで買いました。
『爆買い』のメリット・デメリット
メリット:
① 節約になる(ことが多い)。
② かさばるものを持ち帰る必要がない。
③ 必要なものが品切れで、あたふたする必要がない。
④ 買い物欲が(それなりに)満たされる。
⑤ 災害用備蓄も兼ねることができる(= 日常備蓄)
→ 日常備蓄:日ごろ利用している食料品や生活必需品を少し多めに購入し、日常の中で消費し、なくなる前に買い出し、万が一に備える。
デメリット:
① 保管する場所が必要。
② 慣れないと必要のないものを『爆買い』してしまう可能性がある。
③ 長期にわたって保存するので、痛まないように温度・湿度に気を使う必要がある。
まとめ
上記のものをすべてそろえても、靴一足分の値段にもなりません。災害に備えるという意味でも『爆買い』は有効だと思われます。
『爆買い』に適したサイトとしては、amazon、 楽天、ヨドバシ、ビックカメラ などがあります。我が家では8割くらいがamazonで、残りが楽天、ヨドバシ、ビックカメラです。
それぞれの会社に得意な分野があるので、いろいろ比較しながら「底値」で買うとお得な買い物ができると思います。
最近は、各社がしのぎを削り、消費者には利用しやすい環境が整ってきました。 早いところでは当日配達なんて脅威のサービスを展開しています。
保管場所さえ確保できれば、手間も省けて・割安な『爆買い』。
皆さんもいかがでしょうか?
この記事へのコメントはありません。