マラソン後、風邪をひく
2018年5月20日(日)の「軽井沢ハーフマラソン」以来、少し鼻風邪を引きました。
走って疲れているのにも関わらず、涼しい中を3時間以上うろついたのが原因だと思われます。
月・火・水は市販の薬で様子を見て、木曜日に耳鼻咽喉科に行きました。
抗生物質と何種類かの薬をもらい飲んでいたのですが、金曜日・土曜日は咳や鼻水が止まりませんでした。
帰宅後、体温を測ったら37.0度前後でした。
症状が日曜の午後に急変
それが日曜日の午後に38.0度。薬を飲んで横になったらなんと40.2度まで上がってしまいました。
現在、鼻水・痰・節々の痛み・体のだるさはありません。
救急車を呼ぶかどうか確認する電話(#7119)に電話したら、近所の病院を紹介され、電話をしたら、担当のお医者さんは「高熱が出てから最低でも12時間は立たないとインフルエンザの正確な検査はできない」と言ってました(汗)
明日、朝一で内科に行ってみようと思います。
そういえば、耳鼻科で「もう、インフルエンザの患者が出たんです」と言っていたなぁ。
結果は、明日、この下に書きます。
この時期にインフルエンザなんてあるのかな?
* 応急処置として、ロキソニンを飲みました。熱が37度前後まで下がりました。
そして病院へ
午前中、病院へ行ってきました。
綿棒を鼻に入れインフルエンザの検査もしました。
結果、陰性でした。
どうやら疲労がどっと出たようです。
先生からはよく寝て、水分を多めに(1.5~2リットル)くらい取るように言われました。
6時間は寝るように心がけます(汗)