祝300本達成
2018年3月18日に200記事に到達してから、約1年1ヶ月で300記事になりました。
毎年だいたい100記事(毎月8本)のペースで書けているようです。
記録を取り、検討することで、少しずつ自分の理想に近づけている気がします。
400記事が楽しみです。
「#100 祝100達成」の記事はこちら
「#200 祝200達成」の記事はこちら
#201-299を振り返る
カテゴリー別に振り返ってみようと思います。
量が多いので、テンポよく行きます。
スーツ
スーツに関しては100%オーダーになると思います。
Sato Tailor ではオーソドックスなものを、LOUD GARDEN では攻めたデザインのものをオーダーするつもりです。
「#212 スーツが出来上がってきました その1 」
「#236 LOUDGARDEN 2018 秋冬物 バンチから気に入ったものを紹介します 」
ジャケット
スーツ同様、ほぼオーダーになると思います。
Sato Tailor はセレクトショップの半額でオーダーできるので助かっています。
LOUD GARDEN は通常では作れないデザインのジャケットができるので今後、色々オーダーしていきたいです。
「#214 タリアトーレのジャケットを買いました 」
「#217 JEORDIE’S ( ジョルディーズ ) のジャケットを買いました 」
「#221 KOMEHYO 新宿店でラルディーニのジャケットを購入しました 」
「#225 ジャケットのお直しが出来上がりました 」
「#234 タリアトーレのジャケットを購入しました 」
「#253 Sato Tailorでジャケットをオーダーしました その1 」
「#262 Sato Tailor でジャケットをオーダーしました その2 」
「#263 Sato Tailor でジャケットをオーダーしました その3 」
「#291 Sato Tailor でジャケットをオーダーしました その4 」
「#292 Sato Tailor でジャケットをオーダーしました その5 」
「#296 Sato Tailor でジャケットをオーダーしました その6 」
パンツ
マラソンを始めたからでしょうか?
市販のパンツだと「ふくらはぎ」がきつくなってきました(汗)
こちらもオーダー一辺倒になりそうな気配です。
「#209 PT01 コットンパンツを購入しました 」
「#219 衣替え — 夏物を引っ張り出してみた 2018夏 」
「#248 Sato Tailor でパンツをオーダーしました その2 」
「#269 Sato Tailor でパンツをオーダーしました その3 」
「#274 Sato Tailor でパンツをオーダーしました その4 」
「#294 Sato Tailor でパンツをオーダーしました その5 」
Yシャツ
近いうちに「南シャツ」に行って、ビスポークシャツにチャレンジします。
おら、ワクワクしてきたぞ〜!
「#230 オーダーシャツ その6 」
「#258 オーダーシャツ その7 」
ネクタイ
明るい色のネクタイは2~3年、濃い色のネクタイでも5年程度でくたびれてくるので、随時入れ替えしていきます。
あまりレパートリーを増やさず、最小限のもので回していけたらと思います。
「#231 MICHAEL J. DRAKE のネクタイを購入しました 」
靴下・タオル
そろそろ夏用の靴下を買う時期になりました。
ディフェンディングチャンピオンの kanoko と比較したいので、靴下のコーナーに行って適当なものを見繕ってきます。
タオルは1年に1度程度、入れ替えていきたいです。
「#252 kanokoのカバーソックスを買い足しました 」
「#264 新宿 伊勢丹 本館 5F でタオルを買いました 」
ジレ
今年はネイビーのジレをオーダーしました。
来年はグレーや柄物など、種類を増やしていきたいです。乞うご期待!
「#280 Sato Tailor でジレをオーダーしました その1 」
「#293 Sato Tailor でジレをオーダーしました その2 」
靴
ただいま、ビスポークシューズ作成進行中です。
あと2ヶ月程度で仮縫いの靴が出来上がってきます。
ワクワクが止まりません。
「#203 Ferranteのエナメルシューズを購入しました 」
「#206 「千葉スペシャル」で靴を磨いてもらいました 」
「#285 Satoテーラーで宮城興業の靴をパターンオーダーしました その1 」
ベルト
ベルトもオーダーしたくなってきました。
1cm刻みでオーダーできるお店を探し中です。
「#256 TIBERIO FERRETTI ・Anderson’s のベルトを購入しました 」
Tシャツ・ポロシャツ
消耗品なので、程よい価格のものを見つけられたらと思います。
ポロシャツは今年の検討課題です。記事を書く予定です。
「#227 U.A. でTシャツを購入しました 」
「#228 GUY ROVERのポロシャツを買いました 」
「#238 U.A.のTシャツとGUY ROVERのポロシャツをおかわりしました 」
「#298 ヘンリーネックTシャツを購入しました 」
セーター・カーディガン
自分の中でタートルネックが大流行中です。
来年はミドルゲージのものを1枚購入したいです。
「#279 セールでカーディガンを購入しました 」
「#281 セールでタートルネックセーターを購入しました 」
メガネ
最近、やたらメガネばかり買っています。
まだ記事にしていませんが、最近もメガネを購入してしまいました(汗)
メガネ熱、どこまで続くか?
「#201 誠 眼鏡店(新宿店)でメガネを買いました 」
「#216 「文字入りサングラス」を購入しました 」
「#241 誠 眼鏡店(銀座店)でサングラスを買いました 」
「#250 EFFECTOR のメガネを購入しました 」
「#255 EFFECTORのメガネを購入しました その2 」
財布
クロコのサイフ、とても気に入っています。
手に取るたびに湧き上がるワクワク感がたまりません。
「毎日使うものは良いものを使え」という先人の教えは合っていたようです。
「#207 東京クロコダイルのクロコダイル長財布を購入しました 」
時計
タイアップ企画です。
The Watch Company さんには大変お世話になりました。
この取材をきっかけに、再び高級時計に目覚め始めています。
「#224 中野サンモールにある高級時計店 The Watch Company に行って来ました その1 」
「#265 中野サンモールにある高級時計店 The Watch Company に行って来ました その2 」
「#272 中野サンモールにある高級時計店 The Watch Company に行って来ました その3 」
レストラン
やはり肉は裏切らない(笑)
俺のグリルは自分的にかなりポイント高かったです。
「俺の」シリーズは、1年くらいかけて全種類制覇するつもりです。
「#229 新橋の「ステーキてっぺい」で美味しいステーキを食べてきました! 」
「#237 シュングルマンで「大人のお子様ランチ」を食べてきました 」
「#239 「陳建一麻婆豆腐店」で美味しい麻婆豆腐を食べてきました 」
「#240 新丸ビル「ソバキチ」で美味しいそばはいかがです? 」
「#244 豊洲駅から徒歩1分の韓国食堂「チャン」で美味しいサムギョプサルはいかがですか? 」
「#249 ルヴァン エ・ラ・ヴィアンドで美味しいランチを食べてきました 」
「#254 『青山 天』で美味しい鉄板焼き料理を食べてきました 」
「#259 「ステーキ 俺のグリル 銀座並木通り店」 に行ってきました 」
「#261 「俺のグリル&ベーカリー 大手町店」に行ってきました 」
「#270 「そば 俺のだし」に行ってきました 」
「#275 Mikuni Marunouchi で食事をしました 」
「#282 「俺のフレンチ 東京」に行ってきました 」
「#299 銀座 DAZZLE で美味しいイタリアンを食べてきました 」
マラソン
今年の東京マラソンは19kmで左足が痛み、残り23kmずって走るという残念な結果になってしまいました。
いつか必ずリベンジします。
次はいつ当選するかな〜(遠い目)
「#215 軽井沢ハーフマラソン2018 」
「#235 ランニング用品を購入しました その2 」
「#257 東京マラソン2019 抽選結果 」
「#266 横浜マラソン2018 ランナー受付に行ってきました 」
「#267 横浜マラソン2018 走りました 前編 」
「#268 横浜マラソン 2018 走りました 後編 」
「#273 江東シーサイドマラソン2018 走ってきました 」
「#284 東京マラソン20日前 」
「#286 GARMIN ForeAthlete 235J を購入しました 」
「#287 東京マラソンEXPO2019 へ行ってきました 」
「#288 東京マラソン2019前日 」
「#289 東京マラソン2019 走りました(前編) 」
「#290 東京マラソン2019 走りました(後編) 」
ガジェット
Apple 製品は、相変わらず好きです。
今の所買う予定はありませんが、数年後、iPad pro (or mini) / apple watch / iMac / iPhone などを買い換える予定です。
5Gってどんな感じなんでしょうね?
「#205 iOSをアップデートしたらdropboxとのリンクが切れてしまった【一部解決】 」
「#283 iPad と Apple Pencil の調子が悪いので、交換してもらいました 」
うつわ
心のこもった器を使うと、食卓が締まります。
人気作家さんのものは並ばないと買えないのが難点ですが、少しずつ集めていきたいです。
「#245「うつわ謙心」に行ってきました 」
「#246 「うつわ千鳥」に行ってきました 」
「#247 「器 MOTO」に行ってきました 」
クリーニング
最近は「リナビス」さんにお願いすることが多いです。
今年は新たに「羽毛ぶとん」もお願いしてみようと思います。
「#220 宅配クリーニング「リナビス」を利用しました【第1弾】 」
「#223 宅配クリーニング「リナビス」を利用しました【第2弾】 」
「#295 宅配クリーニング「リビナス」を利用しました【第3弾】 」
とある一日
何気ない1日を記録した「とある一日」シリーズを不定期で書いていきます。
「#226 「とある一日」その1 」
「#271 「とある1日」 その2 」
行ってきた
イベントは今後も参加していきたいです。
オリンピックも近いですしね。
「開会式か、閉会式に行けたら良いなぁ」と思っています。
「#208 東京ミッドタウン日比谷 に行ってきました 」
「#210 丸の内ハウス11周年イベントのお知らせ 」
「#211 銀座三越で開催されている「アイスクリーム万博(あいぱく)」に行ってきました 」
「#233 体験型テーマパーク teamLab Planets Tokyo DMM.com に行ってきました 」
「#242 「日比谷シャンテ」のフードフロアーが素敵に生まれ変わりました! 」
「#243 エルメス「彼女と。」に行ってきました 」
「#251 ミッドタウン日比谷 B1で買える RINGOのカスタードアップルパイがうまい! 」
「#297 無印良品 銀座店 に行ってきました 」
映画・コンサート
記事にし損ねましたが、映画はかなり行っています。
今年は「ガンダム」と「宇宙戦艦ヤマト2002」が多かったです。
「#218 Billboard classics 玉置浩二 Premium symphonic concert 2018 — The gold renaissance に行ってきました 」
「#222 機動戦士ガンダム The Origin Ⅵ 誕生 赤い彗星 を見てきました 」
買ってよかった2018
毎年、この記事を書くためにブログをやっていると言っても過言ではありません(笑)
来年はどんなラインアップになるでしょうか?
新年の挨拶
年始の挨拶と、その年にやりたいことを書いています。
どれくらい達成できたかを随時書き足しています。
「#278 あけましておめでとうございます(2019年 年始の挨拶) 」
その他
Harby のマネークリップはタイアップ企画です。
低価格の割にものはしっかりしていて、オススメです。
大腸内視鏡検査の記事は意外と好評で、ランキング圏内にいることが多いです。
みなさんのためになったら幸いです。
「#202 サンタ・マリア・ノヴェッラ丸の内店で「タボレッタ リラックス」を購入しました 」
「#204 大腸内視鏡検査を受けてきました 」
「#213 『爆買い』へのいざない その5 」
「#232 amazonで購入して役に立ったもの6選 」
「#260 Harbyのマネークリップを使ってみました 」
「#276 Merry Christmas 2018 」
ここまでお読みいただきありがとうございました。
今後も丁寧に、愛情を込めて、記事を書いていくつもりです。
よかったらまた遊びに来てください。
それでは、ごきげんよう!
この記事へのコメントはありません。